2023-6-8 上海 とうとう50mmF1.2に手を出してしまいました。何度か手に持って写真を撮ってみたこともあるんですけど。まあこのレンズ写りはとても良いと感じていました。 が。。。。。デカイ、重いで買うのを躊躇していました。 今回ZV-E1を手に入れて、ある…
画素数が多いα7R4ですが、APS-Cレンズを付けて撮影するとRAWファイルのサイズが30M、画像の大きさが6240×4160の写真がとれます。 最近のSONYレンズはだんだん軽くて小さいものになっている感じですが、それでもAPS-Cレンズに比べると。。。。。デカ!ってな…
2023-5-27、28 上海→浙江省(臨安) 前回に引き続き星空撮影ネタです。 目的地は浙江省杭州临安区です。このあたり結構広くて、星空撮影の場所も天目山,太湖源,大明山(天子尖,牵牛岗),清凉峰等たくさんあります。 前回は大明山の牵牛岗まで行きましたが…
2023-5-27 上海→浙江省(臨安) 週末星空撮影に行きました。 本当は先週新月の時に行く予定だったのですが、車を持っている友人がコロナ陽性で39度の熱が出たということで、見送りました。 そして次の週27・28日ですが、月が半分ぐらいあります。日付が変わ…
フルサイズのカメラにAPS-Cのレンズをつけてあ撮影するとこんな感じになります。シャッタースピードは15秒で撮影しました。25mmですが、換算37.5mmだと15秒でも結構流れます。
SONY ZV-E1にAPS-CレンズLAOWA Argus25mmF0.95 CF APOを試す 購入したZV-E1にAPS-Cレンズをつけて試しています。今回はLaowa25mmF0.95 CFです。このレンズのレビューも一緒にやっていきます。画像のサイズなどは前回の記事でやっていますのでこちらを見て…
2023-5-23 上海 ZV-E1を中国で購入しました。中国で購入すると日本向けとFPSが違っていたり(50pと25pになる)チョット使い方が違ってくるのですけどまあその辺は調整できるのでそこは問題ないとしてもまずは言語です。 個人的に中国語でも問題ないといえば…
2023年・中国人民元為替レート・日本の郵便局ATMから5万円を引き出し 上海金融街星空 2023-05-22 上海 久しぶりに為替レートについて書いていこうと思います。引き続き円安が続いているようなかんじですかね??。 中国で働いていて元で給料をもらっている人…
2023-5-14 下岩貝村 浙江省紹興市新昌県へのトレッキング旅行2日目です。昨晩は星空が見えなくて残念でした。元々あまり期待していなかったのでショックはそれほどありません。 それにしても最近は天候不順と言いますか天気予報が日によってコロコロ変わりま…
2023-5-13/14 下岩貝村 今週は游侠客のツアーに参加しています。前回の記事はこちらになります。山水新昌十九峰トレッキング旅行・浙江省紹興市新昌県下岩貝村 - 異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ初日のトレッキングが終わってから夕日を見に出かけ…
2023-5-13 上海 今回も星空、月の状態も天気も良くないのですが、もし見られたら良いなと思って今週もトレッキング旅行に参加しました。今週は游侠客のツアーです。 星★★(2つ)のルートなのでそれほど疲れないトレッキングだと思っています。 私自身の体調…
2023-5-1 浙江省台州市温岭市 温岭市黄金海岸線トレッキング旅行に参加しています。前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com2日目です。この日は昼までトレッキング、昼から上海に戻ります。最初は行動に沿っ…
曙光牌での星空撮影日の出, 浙江省台州市温岭市 GW中5月の星空撮影ですが、月があるので撮影は夜2時過ぎからになります。それにしても晴れれないですね。ここ最近は天気が悪くてさっぱりです。
2023-04-30 浙江省台州市温岭市 温岭市黄金海岸線トレッキング旅行に参加しています。前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com 明けて2日めになりますこの日から本格的に旅行となります。朝食を食べてから出発地点までバスで向かいます。 村の入口…
2023-04-29 上海 今年のGWの旅行は浙江省台州市温岭市の黄金海岸線です。 今年は月があり、予報では天気もよくありません。今回は星の撮影できるかどうかわかりませんが、まあ近間なら行っても良いかなと思って、トレッキング旅行に申し込みました。 ちなみ…
2023-05-04 上海 日本はまだGW真っ最中なんでしょうけど、中国は今日から出勤日です。 今回Tamron 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD for Fujifilmをタムロンさんにお借りしたのでチョット試し撮りをしてみました。 使用するカメラはフジX-S10です。 まず…
2023-04-27 上海 明日からGWに突入です。今年のGWは月があって星空撮影には向きませんが、チョット小旅行に行ってこようと思います。 ということで昨日上海のタムロンさんからレンズを2本借りました。 Tamron 50-400mm f/4.5-6.3 Di III VC VXD SONY E Tamro…
2023-04-25 上海 4月18日~4月27日 の10日間上海国際モーターショーが開催されていますので、会社からチケットをもらえたので行ってきました。 場所は上海国家会展中心です。 最寄り駅は地下鉄2号線の西の終点「徐泾东」駅で結構遠いです。今回は一人で行き…
カメラ用品って1つ一つ単体で見ていけばそれほど重くないんですけど、本体、レンズ、三脚、などをバックに入れていくとかさばっていき、更に結構ずっしりしていきます。本当一つ一つは軽いんですけどね。。。積み重なると。。 ということで今回は少しでも軽…
2023-04-20 上海 もうすぐGWということですが、皆様はどのように予定を立てられていますか? ちなみに今年のGWは月があるので星空撮影には向かないと思ってます。 2023年の4月の新月は今日20日です。ということで今週がベストなんですけど、天気が。。。 上…
2023-4-9 上海 今年の4月は桜を撮らず、室内ばかりで撮影していました。人が多すぎて行く気がしなかっただけです。 ということで今回もお気に入りのモデルさんで室内ポートレート撮影です。指定場所に早く着いてしまったのでモールをうろついていました。 ど…
2023-4-5 上海 今月もう18日ですが、まだでかけてませんね。実は4月はビザの更新があるためパスポートが2週間ぐらいない状態でした。昨日ようやく帰ってきました。 本当は先週天気の良い時に撮影に行きたかったのですが。。。パスポートがないと。。。めんど…
2023-04-02 上海 日本では黄砂の話が大げさに伝わっているようですね。上海の黄砂すごいんでしょうって。。。家から電話がありました。。。 どこのニュース何でしょうね??いや。。。。多少の影響はあるかもしれないけど。。。上海はそんなにひどくないと思…
2023-03-22 恩施 Day5:屏山峡谷→恩施市内-上海 最終日です。最後にこの旅行のまとめ動画も載せています。 午前中屏山峡谷に行き、そこから市内に戻ります。夜18:00の飛行機に間に合うよう昼食もとらない予定です。 こういうところはちゃんと計画してほしい…
2023-4-11 上海 ずっと旅行の記事を書いていたのでここらでチョット近況を書いてみます。 季節の変わり目といいましょうかここ一ヶ月はアレルギーの薬を飲んでいるせいでしょうか、病院に言ってからはひどい咳は治まっています。薬は強い薬なんですけどね。…
2023-03-21 恩施女儿城 昼間といいますか、朝から夕方までのトレッキングが終わって、バスにだどり付きました。これからバスは恩施土家女儿城(TUJIA GIRLS' TOWN)に向かうそうです。 何回も書きますが、今回のトレッキング結構疲れました。朝から夕方まで…
2023-03-21 恩施 鹿院坪 昨晩の星空撮影は残念でした。星は撮影できたものの天の川は見られませんでした。開けてこの日は鹿院坪のなかをトレッキングした後、村の外に出るところまでです。 徒步4km+7kmということになっています。まずは鹿院坪ですが、最初は…
2023-03-21 恩施 鹿院坪 夜12時過ぎに一度空を確認しましたが、曇りです。星1つ見えません。雲は薄くなるとの予報ですが、果たし星空は見られるのでしょうか? 21時にWindyで空を確認したときはこんな感じでした。 そしてこの場所の暗さはこんな感じです。南…
2023-03-20 恩施 鹿院坪 恩施大峡谷の観光を終えてから、時間的にはちょっと早いかなと思いますが、今度は「鹿院坪」という場所に行きます。「这是唯一一个不通公路的村落」平均標高は 1700 メートルで、面積は約 5 平方キロメートルです。 山に囲まれた崖は…
2023-03-20 恩施 Enshi Grand Canyon 引き続き恩施トレッキング旅行の記事になります。 前回の清江古河床トレッキング記事はこちらになります。 www.sonnagaya.com そして予定はこうなっています。 Day1:上海→恩施市内集合(泊华睿丽嘉酒店) Day2:清江古河…