2023-1-25 張家口崇礼区 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り→星空撮影 2023/1/25:張家口崇礼区、雲頂スキー場、崇礼万竜スキー場春節休みに河北省張家口市崇礼に友人に誘わ…
2023-1-23 張家口市に付いてすぐの夜のお話です。 この時期天の川は夜明けギリギリにでてくるようですが、山の中ということと経験から地平線近くの天の川はほぼ見えない(多分角度10~30℃ぐらい必要) ということで天の川は諦めて落ちてくるオリオン座、あわ…
2023-1-24 崇礼万竜スキー場 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り初日の夜は星空撮影をしましたが、先にスキー関連の話をして、星空撮影記事はまた後で書こうと思います。 …
春節の休暇がようやく終わりました。まだ休み気分が抜けてない感じですが、徐々にまた仕事に追われていくんでしょうね。。。 2023-1-23 上海→河北省 春節休みに河北省張家口市崇礼に友人に誘われてスキーに言ってきました。今回は月の状況からして星撮影もで…
最近私のポートレートのメインカメラはGFX100S+GF80mmになっています。このカメラ・レンズから出てくる写真がとても好きです。 色合いもそうなんですけどやはりボケも関係しているのではないかと思い少し bokehに対して調べてみました。ネットで探してボケ…
2022/1/15 上海 先週(14日)冷え込んでいましたがこの日は上海でも雪が降っていました。久しぶりに雪を見ました。 ということで春節前ですがとても寒いです。 今年2023の春節休みですが以下のようになっています。 1/20:大寒 →休暇開始 1/21:除夕 1/22:春節…
GFX100S・久しぶりの上海ポートレート撮影会 今週末久しぶりにポートレート撮影に行きました。というのも先週2回キャンセル今週も1っ回キャンセルということで人が集まらないようです。 まあ年末が迫っているということもありますが、コロナで外に出たくない…
2023-1-11 上海 日本が入国制限をする?ということでビザの発行止められたようですが、すでにいる人はどうなるんでしょうかね?まあ私の更新時期までもう少し時間はあるのでしばらくは静観しておくことにします。それにしても自分がやってきたことはともかく…
ここ数日は少し暖かいですが、年末からの寒い時期は体の芯まで冷えるような寒さでした。 こういうときは温かい風呂に入りたいですね。今のへやに浴槽が無いので、日本式公衆浴場に行くことにします。
2023-1-5 上海豫園 今年の春節は1月21から1月27の7日間となっています。いつもの年より少し早めです。 そして元宵節は2月5日ですね。もともと昔、春節は除夕から元宵までだったんでしょうけどこれだと2週間以上になっちゃいます。 現代でこれだけ休むとちょ…
ちょっと便利なカメラ電池をタオバオで見つけました。JCCのNP-FZ100互換バッテリなんですけどなんとUSB充電できるんです。 こいつ。。。何おかしなことを言っているんだと思われるかもしれませんが、バッテリ本体にUSB(TYPE-C)を指して充電できるんです。…
2022-12-30上海 今年もあと2日です。大晦日を残すのみとなりましたが、中国での年越しは元旦ではなくて春節なのでそれほどもり上がるわけではありませんが、今年はもうすごいです。外にほとんど人がいません。ゼロコロナが終了してから逆に街から人が消えま…
2022-12-28 上海 先週金曜からしばらく風邪で寝込んでましたが、復帰しました。結局週末スキーには行きませんでした。なぜかというと直前でコロナ抗原検査した結果が陽性だったからです。 いま一応制限はなくなってますけど、ちょっと自ら広めるのは気が引け…
2022-12-22 上海 12月もいつの間にか後半です。年末が迫ってきています。 今日は冬至ですね。一年で一番太陽の出ている時間が短い日ということですが、今日は外に出ました。外めっちゃ寒いです。手袋しないと手が凍りそうです。 何だこの寒さ。。。体感-2度…
2022-12-20 上海 コロナ陽性者多発で。。。。昨日の夕方既に会社の事務所に殆ど人が居なかったのですが、今日から【居家办公】家で仕事しても良い(ホームオフィス)事になりました。 この辺は会社によって方針が違うと思います。 ということで私は朝、余裕…
2022-12-19 上海 上海のゼロコロナ対策が解除されてしばらく経ちます。既に感染者も発表されていないようです。週末周りに感染者が増えてきて、金曜日にPCR検査を受けたんですが。。。 結果が「待复核」とか。。。なにこれ。。よくわからん。。。 核酸结果待…
2022-12-15 上海 ゼロコロナの規制解除されてから、会社に出社してくる同僚が日に日に減っていきます。子供の学校で感染者がとか、家庭内でとか、マンションの同居人とか。。。 羊(陽性)の人が増えまくっているようですね。 (中国語で羊と陽はどちらもyan…
ゼロコロナ対策は終了しましたが、感染者が増えているということで、ちょっとPCRを受けてみようと思い、今朝PCRを受けようとしたらいつものアプリに「核酸吗」がなくなっていて、ちょっと焦りました。 今度からは健康コード(随身吗)で受けるようになるよう…
上海 ゼロコロナ終焉 未だに朝PCRに並んでいる人も居ますが、私の生活環境では基本健康コードや行程コードが必要なくなりました。先週末の南京東路も雨の割には結構人がいました。 上海が戻ってきた感じですね。
2022-12-10 上海 今週末も天気がよくありません。色々悩んだ結果結局、外には出ませんでした。ということで上海での撮影会を探します。 中国でサッカーはすごく人気があります。今はワールドカップ中なのやはり盛り上がっています。 こういうときに出てくる…
2022-12-9 上海 最近また天気が悪くなってきましたというか、最近ずっと天気が悪いですね。 上海でもコロナ感染者が増えている中で、コロナ規制が緩和されていきます。 地下鉄、公共交通機関では「場所码」「健康コード」は必要ないとのことです。 実際地下…
2022-12-4 上海 毎年12月に入ったら一回はとっておかないといけないと思い、早速1つ参加しました。ミニスカサンタポートレートです。 これで後何かあっても大丈夫です。 ちなみに昨日は富士X-S10の作例として写真をUPしましたが、同じ撮影会です。 映りはGFX…
viltrox 56mmf1.4 APS-Cレンズ 富士Xマウントのviltrox 56mmf1.4でのポートレート撮影です。 安くて小さくて軽い(290g)の換算84mmのレンズですが、どう映るのでしょうかね? 全てF1.4の写真になります。 カメラはX-S10です。このレンズ開放でも結構シャ…
2022-12-5 上海 ここ最近と言うか28日ぐらいから上海は急に冷え込んできました。めっちゃ寒いです。。。杭州は雪が降ったとかなんとか。。 ちょっと寒すぎです。 アプリが軒並みグレーになった。 そして12月に入ってからアプリがグレーになって使いにくいで…
2022-11-27 浙江省台州市 トレッキングツアーに参加するために浙江省台州市に来ています。www.sonnagaya.com2日目のトレッキングですが、ようやく寺までやってきました。結構遠かったです。時間も12時を過ぎています。 8時過ぎから歩いているので結構歩きま…
2022-11-27 浙江省台州市 トレッキングツアーに参加するために浙江省台州市に来ています。 昨日はちょっと飲みすぎたかもしれません。朝起きて空を見てみますが、今は降ってませんが、雨降りそうな感じです。https://www.sonnagaya.com/entry/2022/11/30/193…
2022-11-26 浙江省台州市 トレッキングツアーに参加するために浙江省台州市に来ています。 昨日の記事では飞鹰道を通過するところまで書きました。www.sonnagaya.com ここからはひたすら下りのようです。これでようやく楽できますね。下りでの問題は何と言っ…
2022-11-26 浙江省台州市 トレッキングツアーに参加するために浙江省台州市に来ています。時刻はもう13時を過ぎてます。 武坑飞鹰道トレッキングツアー(1)・上海から浙江省、台州市へ - 異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ 開始が2時ぐらいになっちゃ…
2022-11-26 上海 今週11月の新月期になりましたので、星空撮影場所を探していましたが、今週はどこも天気が良くないです。土曜日の夜はかろうじて見えそうですが、日付が変わるともうだめっぽいです。 ということで非常に微妙なんですが、行くしか無いという…
APS-C激安レンズVILTROX13mmと55mmのサイズ感 ということでタムロンの17-70とレンズの大きさを比べてみました。