2023-6-8 上海 とうとう50mmF1.2に手を出してしまいました。何度か手に持って写真を撮ってみたこともあるんですけど。まあこのレンズ写りはとても良いと感じていました。 が。。。。。デカイ、重いで買うのを躊躇していました。 今回ZV-E1を手に入れて、ある…
画素数が多いα7R4ですが、APS-Cレンズを付けて撮影するとRAWファイルのサイズが30M、画像の大きさが6240×4160の写真がとれます。 最近のSONYレンズはだんだん軽くて小さいものになっている感じですが、それでもAPS-Cレンズに比べると。。。。。デカ!ってな…
2023-5-27、28 上海→浙江省(臨安) 前回に引き続き星空撮影ネタです。 目的地は浙江省杭州临安区です。このあたり結構広くて、星空撮影の場所も天目山,太湖源,大明山(天子尖,牵牛岗),清凉峰等たくさんあります。 前回は大明山の牵牛岗まで行きましたが…
2023-5-27 上海→浙江省(臨安) 週末星空撮影に行きました。 本当は先週新月の時に行く予定だったのですが、車を持っている友人がコロナ陽性で39度の熱が出たということで、見送りました。 そして次の週27・28日ですが、月が半分ぐらいあります。日付が変わ…
フルサイズのカメラにAPS-Cのレンズをつけてあ撮影するとこんな感じになります。シャッタースピードは15秒で撮影しました。25mmですが、換算37.5mmだと15秒でも結構流れます。
SONY ZV-E1にAPS-CレンズLAOWA Argus25mmF0.95 CF APOを試す 購入したZV-E1にAPS-Cレンズをつけて試しています。今回はLaowa25mmF0.95 CFです。このレンズのレビューも一緒にやっていきます。画像のサイズなどは前回の記事でやっていますのでこちらを見て…
2023-5-23 上海 ZV-E1を中国で購入しました。中国で購入すると日本向けとFPSが違っていたり(50pと25pになる)チョット使い方が違ってくるのですけどまあその辺は調整できるのでそこは問題ないとしてもまずは言語です。 個人的に中国語でも問題ないといえば…
2023年・中国人民元為替レート・日本の郵便局ATMから5万円を引き出し 上海金融街星空 2023-05-22 上海 久しぶりに為替レートについて書いていこうと思います。引き続き円安が続いているようなかんじですかね??。 中国で働いていて元で給料をもらっている人…
2023-5-14 下岩貝村 浙江省紹興市新昌県へのトレッキング旅行2日目です。昨晩は星空が見えなくて残念でした。元々あまり期待していなかったのでショックはそれほどありません。 それにしても最近は天候不順と言いますか天気予報が日によってコロコロ変わりま…
2023-5-13/14 下岩貝村 今週は游侠客のツアーに参加しています。前回の記事はこちらになります。山水新昌十九峰トレッキング旅行・浙江省紹興市新昌県下岩貝村 - 異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ初日のトレッキングが終わってから夕日を見に出かけ…
2023-5-13 上海 今回も星空、月の状態も天気も良くないのですが、もし見られたら良いなと思って今週もトレッキング旅行に参加しました。今週は游侠客のツアーです。 星★★(2つ)のルートなのでそれほど疲れないトレッキングだと思っています。 私自身の体調…
2023-5-1 浙江省台州市温岭市 温岭市黄金海岸線トレッキング旅行に参加しています。前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com2日目です。この日は昼までトレッキング、昼から上海に戻ります。最初は行動に沿っ…
曙光牌での星空撮影日の出, 浙江省台州市温岭市 GW中5月の星空撮影ですが、月があるので撮影は夜2時過ぎからになります。それにしても晴れれないですね。ここ最近は天気が悪くてさっぱりです。
2023-04-30 浙江省台州市温岭市 温岭市黄金海岸線トレッキング旅行に参加しています。前回の記事はこちらになります。www.sonnagaya.com 明けて2日めになりますこの日から本格的に旅行となります。朝食を食べてから出発地点までバスで向かいます。 村の入口…