2023-1-25 張家口崇礼区 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り→星空撮影 2023/1/25:張家口崇礼区、雲頂スキー場、崇礼万竜スキー場春節休みに河北省張家口市崇礼に友人に誘わ…
2023-1-23 張家口市に付いてすぐの夜のお話です。 この時期天の川は夜明けギリギリにでてくるようですが、山の中ということと経験から地平線近くの天の川はほぼ見えない(多分角度10~30℃ぐらい必要) ということで天の川は諦めて落ちてくるオリオン座、あわ…
2023-1-24 崇礼万竜スキー場 2023/1/23:上海(16時)→張家口崇礼区(20時)、夜着→星空撮影 2023/1/24:張家口崇礼区、崇礼万竜スキー場→昼から初滑り初日の夜は星空撮影をしましたが、先にスキー関連の話をして、星空撮影記事はまた後で書こうと思います。 …
春節の休暇がようやく終わりました。まだ休み気分が抜けてない感じですが、徐々にまた仕事に追われていくんでしょうね。。。 2023-1-23 上海→河北省 春節休みに河北省張家口市崇礼に友人に誘われてスキーに言ってきました。今回は月の状況からして星撮影もで…
最近私のポートレートのメインカメラはGFX100S+GF80mmになっています。このカメラ・レンズから出てくる写真がとても好きです。 色合いもそうなんですけどやはりボケも関係しているのではないかと思い少し bokehに対して調べてみました。ネットで探してボケ…
2022/1/15 上海 先週(14日)冷え込んでいましたがこの日は上海でも雪が降っていました。久しぶりに雪を見ました。 ということで春節前ですがとても寒いです。 今年2023の春節休みですが以下のようになっています。 1/20:大寒 →休暇開始 1/21:除夕 1/22:春節…
GFX100S・久しぶりの上海ポートレート撮影会 今週末久しぶりにポートレート撮影に行きました。というのも先週2回キャンセル今週も1っ回キャンセルということで人が集まらないようです。 まあ年末が迫っているということもありますが、コロナで外に出たくない…
2023-1-11 上海 日本が入国制限をする?ということでビザの発行止められたようですが、すでにいる人はどうなるんでしょうかね?まあ私の更新時期までもう少し時間はあるのでしばらくは静観しておくことにします。それにしても自分がやってきたことはともかく…
ここ数日は少し暖かいですが、年末からの寒い時期は体の芯まで冷えるような寒さでした。 こういうときは温かい風呂に入りたいですね。今のへやに浴槽が無いので、日本式公衆浴場に行くことにします。
2023-1-5 上海豫園 今年の春節は1月21から1月27の7日間となっています。いつもの年より少し早めです。 そして元宵節は2月5日ですね。もともと昔、春節は除夕から元宵までだったんでしょうけどこれだと2週間以上になっちゃいます。 現代でこれだけ休むとちょ…
ちょっと便利なカメラ電池をタオバオで見つけました。JCCのNP-FZ100互換バッテリなんですけどなんとUSB充電できるんです。 こいつ。。。何おかしなことを言っているんだと思われるかもしれませんが、バッテリ本体にUSB(TYPE-C)を指して充電できるんです。…
2022-12-30上海 今年もあと2日です。大晦日を残すのみとなりましたが、中国での年越しは元旦ではなくて春節なのでそれほどもり上がるわけではありませんが、今年はもうすごいです。外にほとんど人がいません。ゼロコロナが終了してから逆に街から人が消えま…
2022-12-28 上海 先週金曜からしばらく風邪で寝込んでましたが、復帰しました。結局週末スキーには行きませんでした。なぜかというと直前でコロナ抗原検査した結果が陽性だったからです。 いま一応制限はなくなってますけど、ちょっと自ら広めるのは気が引け…
2022-12-22 上海 12月もいつの間にか後半です。年末が迫ってきています。 今日は冬至ですね。一年で一番太陽の出ている時間が短い日ということですが、今日は外に出ました。外めっちゃ寒いです。手袋しないと手が凍りそうです。 何だこの寒さ。。。体感-2度…