中国旅行ブログ記事と写真、旅行情報のドキュメンタリー ,china travel , trip china
中国旅行記ブログ記事、写真、旅行情報のドキュメンタリー一覧です。
2022-02-26.27 建徳 前回はオリオン座の撮影をしたところまで書きました。もう久しぶりに星空を見たという感じでしたね。www.sonnagaya.com いったん宿に戻って街の明かりが消える12時まで待ちます。ここは山というか盆地なので、オリオン座が12時過ぎにまだ…
いつの間にかもう3月です。記事は先週の浙江省杭州市建徳市乾潭镇胥岭村の星空撮影の記事です。 2022-02-26 建徳 ようやく建徳の胥岭村に到着しました。ついてすぐに腹が減ったので麺を作ってもらいました。その間外を見てみるとやっぱ上海とは違いますね~…
2022-02-26 上海 今年はじめての本格的星空撮影に行こうと思い、浙江省杭州市建徳市に行こうと思います。知り合いに事前に連絡しておきました。 駅まで迎えに来てくれるそうです。 この時期は2時30過ぎから東の空に天の川が見えると思います。期待しています…
2022-01-01 張家口 年明けに張家口にスキーに行った話をしましたが、その時撮影した星空の写真をようやく触ることができました。まあ単純にまとまった時間がなかっただけです。 スキー旅行の記事はコチラになります。 www.sonnagaya.com www.sonnagaya.com w…
2022-1-2河北省張家口 河北省張家口崇礼区で年越しスキーをしました。滞在期間は12/30~1/2日までです。 そして1/2日に上海に戻ります。実質スキーをしたのは2日間だけになりますが、なんせ久しぶりのスキー(中国大陸では初)なので結構満足しました。 今回…
2021-1-1河北省張家口 河北省張家口までスキーをしに来ています。一夜明けて元旦です。2日目今日は同じ崇礼にある富龍スキー場に行くことにします。 富龍スキー場は宿泊していたマンションから見えていました。昨日の夜はライトが消えることなく煌々とついて…
2021-12-31河北省張家口 大晦日です。正月スキーをするために河北省張家口にやってきました。ここは2月からの北京オリンピックのスキー会場になる???ようなので1月3日で営業停止になるようです。 街の道路の中央分離帯が「Beijing2022」になってます。www.so…
2021-12-30 上海→張家口 北京の友人に誘われて上海からスキーをしに行くことになりました。コロナ規制状況を見てということでしたので今年はもう無理だと思っていたのですが、どうやら今回は行けるようです。 今回はまあだめだったら引き返すぐらいの軽い感…
2021-10青海 今回は青海旅行で撮影したポートレート写真をいくつかUPしていきたいと思います。モデルさんは今回一緒に行った中のひとりYさんです。 色んな場所で撮影しましたが、今回はα7R4+FE14mmGM、35mmGM、タムロン70-180で撮影した写真を乗せていこう…
2021-10-9 青海→甘粛→上海 長かった旅行も最終日です。この日は青海省海西モンゴル族チベット族自治州のチャカ鎭→青海省西寧市→甘粛省蘭州市と移動して飛行機で上海に戻ります。 まずはチャカ鎭→青海省西寧市に向かいますが距離にして約300km、ここのルート…
2021-10-8 青海 茶卡镇に到着し、ホテルを探します。予め予約してあった場所に行ってみると。。。。。なんと真っ暗です。???どういうこと?このホテル廃墟っぽいけど??? 友人が電話を掛けますが繋がりません。。。詳しく調べてみると場所を移転したら…
2021-10-8 青海 昨日はゴルムドからチベット方面に向かいココシリに行きましたが、今日からは東に向けて進みます。ゴルムドから2日かけて終点甘粛省の蘭州まで戻ります。 西寧から飛行機という手もあったんですけど、みんな蘭州に集合ということだったので。…
2021-10 青海省ゴルムド市 青海省旅行中です。現在はゴルムド市に来ています。 前回、世界自然遺産ココシリ(可可西里)に向かう途中で思わぬ寄り道をしました。というか時間取りすぎでしょう。もう午後2時です。www.sonnagaya.com 道を急いで、ひたすら進む…
2021-10 フフシル 、ココシリ(可可西里) 夜遅くといいますか、日が変わってようやくゴルムドに到着しました。ゴルムドのホテルにチェクインします。次の日は私にとって唯一の観光地可可西里(ココシリ)に行くことになります。 楽しみですね。果たしてチベ…
2021-10-3 青海 残業に明け暮れていたので、もう無理絶対休む!と言って、国慶節(2021-10-1~10-9)に中国国内旅行に行ってきましたので、旅行記を書いていこうと思います。 今回の旅行は自分たちで運転していくドライブ旅行になります。前回までで敦煌から…
2021-10-3 敦煌 夜が明けました3日めの朝です。ここから本格的な旅行になりますが、北京チームがなかなか到着しません。車のレンタルに手こずっているのでしょうか? 11:00前にようやく到着です。。。なんだよ。。慌てて用意する必要全然なかったですね。 …
2021-10-02 敦煌 敦煌に到着します。この時間はまだ真っ暗です。上海だともう明るくなる時間帯なんですけどね。事前に連絡してくれたようで、宿の車が迎えに来てくれました。ちょっと寒いですね。 一緒に旅行に行く2人と合流して、とりあえずホテルに向かい…
2021-10-01 残業に明け暮れていたので、もう無理絶対休む!と言って、国慶節(2021-10-1~10-9)に中国国内旅行に行ってきましたので、旅行記を書いていこうと思います。 今回の旅行は自分たちで運転していくドライブ旅行になります。 集合場所は敦煌になりま…
残業に明け暮れていたので、もう無理絶対休む!と言って、国慶節(2021-10-1~10-9)に中国国内旅行に行ってきましたので、旅行記を書いていこうと思います。 今回の旅行は自分たちで運転していくドライブ旅行になります。 集合場所は敦煌になります。ここで…
更新が滞ってました国慶節を利用して久しぶりに長期旅行に行ってました。ようやく更新できます。帰ってきたばかりでまだ全然整理できてませんが、なんとか続けて書いていければ良いなと思います。 国慶節西北旅行計画 国慶節に中国国内旅行に行ってきました…
2021-0808 千島湖 星空撮影に千島湖まで来ています。昨夜はなんとか無理やり星が撮影できた感じでした。www.sonnagaya.com朝7:30に起床しますが、流石にまだ眠いです。それでも荷物を片付けなければいけません。荷物がたくさんあるとこれ結構めんどくさいん…
2021-0807 千島湖 星空撮影に千島湖まで来ています。前回は撮影場所が封鎖されていて困りましたという記事を書きました。www.sonnagaya.com それでも諦めきれずに橋の上からなどの撮影を試してみました。 が、まあ当然といえば当然なのかもしれませんが、街…
2021-0807 千島湖 星空撮影に浙江省、千島湖まで来ています。前回は上海から千島湖までの記事を書きました。www.sonnagaya.com今の所天気は良さそうな感じですね。車で宿まで運んでもらいました、料金は120元です。 この金額って一度滴滴で運んでもらった時…
8月星空撮影 8月の天の川、8月は空が暗くなると天の川はもう70度とかの角度です。今回晴れるかどうか微妙だったのですが、晴れそうだったので、急遽撮影に行くことにしました。 一応予定していた上海のビルの屋上での撮影をキャンセルして、星空を撮影に行き…
2021-07-18 建徳 浙江省杭州市建徳市で天の川を撮影でしたが見事に惨敗しました。外に設置しておいたカメラを見ましたが、やはり朝まで星は見えなかったようです。www.sonnagaya.com一晩丸々星が見えなかったのはいつぶりでしょうかね。。。ココ最近はうまく…
台風が過ぎ去ったので再び話を戻します。と言っている間にもうすぐ8月ですね。 2021-07-17 上海 先週浙江省杭州市建徳市で天の川を撮影することができましたが、今週平日上海の天気がとても良くて、気分がノリノリになってました。 7月17日の週もギリギリ星…
2021-07-17 上海 先週浙江省杭州市建徳市で天の川を撮影することができましたが、今週平日上海の天気がとても良くて、気分がノリノリになっています。 7月17日の週もギリギリ星がない(11時30以降)時期に当たりますので、また星空撮影場所に行きたいと考え…
2021-07-11 建徳 新月期間なので星空撮影できたら良いなと思い晴れるかわかりませんが、建徳市乾潭镇胥岭村まで遠征してきています。 前回は胥岭村で天の川とホタルの撮影に成功しました。www.sonnagaya.com 大体2時過ぎ、宿に戻ります。部屋に仕掛けてあっ…
2021-07-10 建徳 新月期間なので星空撮影できたら良いなと思い晴れるかわかりませんが、建徳市乾潭镇胥岭村まで遠征してきています。 前回は胥岭村のロケハンが終了したところまで書きました。www.sonnagaya.com宿に戻って、しばらく休憩すると食事だと言わ…
最近仕事が忙しくて、ブログ書いている暇がありません。更新が飛び飛びになってしまいめいわくを書けていますが、続けて書いていくのでよろしくおねがいします。 2021-07-10 建徳 新月期間なので星空撮影できたら良いなと思い晴れるかわかりませんが、建徳市…