異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

カロリー収支が±ゼロ?体重と体脂肪にほとんど変化が無くなったので極端にCALを減らしてみた結果。

2024-10-23 上海

先日重いものを持ち上げると肩が痛いという話をしましたが、病院に行ってきました。「骨科」に行きましたが、状況を話してレントゲン取ってくれというと500元でさらに予約が必要だと言われます。
面倒だなまあ仕方ないので、500元支払って今度は「放射科」に行って予約しますが、最短で金曜日15:30とか。。。まあ一応予約はしましたが、せっかく時間空けてきているのに、また時間取れとか。。。なんか優しくないというかこういうシステム何とかならないんですかね。

話がちょっとそれましたが、ここから本題に戻します。
先週末から体重が78.8kgで固定されて動かなくなってしまいました。。ちなみに食べるものもほとんど変えてないのでちょっと多めにして、ウォーキング(10000歩目安)とかしてみたんですけどそれでも変わりませんでした。


どうやらiPhoneのヘルスケアで表示される安静時消費エネルギーぐらい(1700kcal~2000kcal)のカロリーを摂取すると体重に変化がないようです
ということで昨日少し摂取カロリーを分かりやすいぐらい(1200kcal)減らしてみたらちょっと減り78.3kgになりました。

ただ1200kcalだと結構少ないというか全然食べてないというか物足りない感じ満載ですね。

そもそも健康診断でコレステロールが多いととか太り気味(BMI 24.9)と結果が出ているんですけど、なんか体の中どうなっているんでしょうかね。。。アプリではもっと体重増やせ(∔2kg)とか言われるし。。。

今回の結果現状のカロリー収支が±ゼロの地点が1700kcal~2000kcalだとしたら、ここからダイエットするのって結構大変だと思いました。もう何日か続けてみようかと思います。