異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

やはり高原の夜空は綺麗・ペルセウス流星群2024 in 空中草原景区・河北省保定市涞源(7)

2024-08-12~13 空中草原景区

今回8-12夜のペルセウス流星群に合わせて、休暇を取って内モンゴル(シリンゴル盟 正藍旗)にきていましたが、天気が思わしくないので河北省保定市涞源の空中草原景区まで移動してきました
今日はその12夜です。果たしてペルセウス流星群を見ることができるのでしょうか?

www.sonnagaya.com

タイムラプスを設定していますが、やはり天気はだんだん悪い方向に進んでいっています。これちょっとやばいですね。せっかくここまで移動してきたのに。。。。
やはり標高が2000mと高い場所の天気は安定しませんね。暗くなってきて天の川が見えてきましたが、またすぐに無くなってしまいます。北側は完全に曇りです。というかキャンプ地の明かりが煌々と。。。。
結局一晩中明るいようです。あっちの山から雲海がやってきたり。。。
あきらめずに気長に待っていると、空が晴れだしました。そして流星もちらほらと。。。

Insta360 ONE RS 1インチ 360度版

インスタ360RS1を放置してずっと撮影していましたが、流星が確認できたのはこの一枚だけでした。
ペルセウス流星群2024

こちらは飛行機が映ってしまってますね。
ペルセウス流星群2024

GFX100S

続いてGFX100Sで撮影していたタイムラプスからの画像

GFX100S+LAOWA19mmF2.8 天の川

ZVE1ペルセウス流星群動画撮影

流星ですが、こちらはZVE1で動画を撮影します。
ペルセウス流星群は流星が流れたときに緑に写るのが印象的です。緑にならないのもありますが、写真と違って動画だと北方向に結構流星が写ってます。
露出は動画モードで
ISO10万2400、F1.4、1/15秒という感じですね。
スロー&クイックモーションならISOもうちょっと落として80000とかでもよいかもしれません。
よく取れてますが、やはりちょっと霧というか雲があるようですね。流れ星って結構あるんですけど、写真だと一瞬なので撮れてないことがあるんですよね。動画だと流れているように結構写ってます。

ペルセウス流星群2024

動画のフレームから切り出したのでいまいちですかね。なので動画のリンクもUPしておきます。前半はinsta360で撮ったタイムラプス、後半は流星群になります。

youtu.be


1時間ほど全天晴れていましたが、結構撮影できたのでまあこれで満足です。
場所変えてよかったですね。しばらく星空観賞です。
やはり南方と違って空が綺麗というか、これでも霧かかっているんでしょうけど、きらめきが違うというか星が綺麗です。天の川もくっきりですね。

この後ちらちら星が見えたり隠れたりしていましたが、午前三時ぐらいに再び雲に覆われていきます。一台車がやってきました。ものすごいライトです。そして人がいるにもかかわらずつけっぱなしです。なんだよ雰囲気台無しじゃん。。。
まあ夜はあと50分しかないんですけどね。この人たち何しに来たんでしょう?居座るつもりです日出を見に来た?まあでも 空中草原景区内を移動してきたんでしょうね。
こういう迷惑な人たち。。。まあいるんですよね絶対。。。ヘッドライトと看板みたいなでっかいライトは消してくれと頼みに行きました。