異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

2024端午節星空撮影河北省赤城(4)冰山梁の天の川

2024-6-8,9 河北省張家口市赤城県冰山梁

寒くなって風が強くなってきました。曇っていた空ですがさそり座見えてます、これ天の川見えてくるのではないでしょうかね?

冰山梁

肉眼ではそれほどではないものの、北京方面の光害がものすごいです。夕焼けのように黄色いです。

冰山梁の天の川 FE50mmF1.2
冰山梁の天の川 FE50mmF1.2

実はさそり座が出てきてから。。。ホーリーグレイルで設定していたカメラの位置がちょっと間違っていると気づきます。。。失敗しました。。。。
こちらのカメラはあきらめてTTartisanの11mm魚眼に付け替えました。
ホーリーグレイルは50mmF1.2のカメラに任せます。50mmで13秒とかにしたので星は結構流れちゃってますけど動画にするとそれほどでもありませんでした。
ということでこの時点でのカメラは以下になります。
α7R4∔TTartisanの11mm
ZVE1∔50mmF1.2 → FE14mmF1.8

冰山梁の天の川 ttartisan11mmF2.8

ということで12時前には天の川綺麗に出てきましたね。ちゃんと見たのは2月以来です。でもやっぱりちょっと星の数が少ないですかね。。。
曇っている?それとも光害のせい?思っていたよりもずいぶん少なかったです。
実はポートレートも撮影しようと思ったのですが、風が強すぎてやめました。衣装がひらひらした衣装だったので。。。

冰山梁の天の川 FE14mmF1.8 Sequator使用

寒くなってきてキャンプの人たちが、車に入って暖を撮り始めます。そのせいでヘッドライトを点灯させるので。。。。タイムラプスが。。。。。
こういう人たちって人の迷惑考えずに自分の権利だけ主張するんですよね。ここは公共の場所だからとか。。。。。もうキャンプする価値がないです。


ということで夜終了の2時過ぎまで撮影して宿に戻ります。
結局宿についた時間が時間が4時ぐらいでした。