異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

Megadap ETZ11 FE-NZ マウントアダプタ購入&レビュー・EをZに変換する

2021-08-16

Megadap ETZ11

EtoZ変換アダプタMegadap ETZ11

当方ソニーEからニコンZへの変換アダプタ、TECHARTのTZE-01を使用していますが、取り外し部分が壊れてしまって、自力で直したんですが、やはりちょっと不安です。一回壊れた時煙が出たので。。。まあ修理されてきたんですけど。。。(TECHARTのTZE-01関連のリンクはこの記事の最後に貼り付けておきます)
後はAFもいまいちなので、別のアダプタが無いかタオバオで調べてみるとTECHART以外にGABALE(迦百列)という中国の会社の製品でMegadap ETZ11というものがあるようです。
Megadap公式:https://www.megadap.com/
英語サイト:https://megadap.net/
会社が寧夏石嘴山市にあるということです。
寧夏回族自治区とは。。。かなり辺鄙なところですね。
ちなみにこのMegadapというブランドですが、製品は3つしか無いようです。ライカM→ニコンZ、EF→R、そしてE→Zの3つです。
かなり怪しいのですが、 ETZ11はAFが効くということ、APS-Cに対応、後は見た目取付部がしっかりしていそうです。値段はTECHARTのTZE-01とほぼ同じです。
オートフォーカスはAF-S/AF-C/MFモードに対応しているとのことです。絞りの表示もされるとの事。
ということで早速タオバオで購入しました。1500元です。日本円にすると2400円ぐらいでしょうかね、結構いい値段です。日本で売っているのかはわかりません。

早速取り付けです。カメラはニコンZ5です。取付部がしっかししていて壊れにくそうです。

後は内側がシーリングされていて、水対策もしてあるようです。
まあここに水入ったら大変ですが。。。


ちなみにTECHARTの方ですが、こんな感じです。正面にポコっと出ているところで引っ掛けているようですが、横の出っ張りを押すことでこのボコが平らになる機構です。

その裏側ですが、金属が重なっているだけで、私はちょっと力入れすぎで曲げてしまいました(なかなか外れなくて力を入れてしまいました。)
Megadap ETZ11も基本は同じ動作ですが作りが違います

この辺の機構はMegadap ETZ11の方がしっかり作られています。ここは良い点だと思います。

Megadap ETZ11の最新レビュー記事を追加しました。

2021-11-16

www.sonnagaya.com
AF-Sにおいてはほぼ問題なく使えるようになってます。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓これより以下は古い記事のレビューになります。最新の記事↑を参照願います。

AFとMF試す

先に書いておきますが、あくまでもNIKON Z5+Megadap ETZ11+FE24mmGM(FE55mmF1.8)の組み合わせです。他の組み合わせは試してません
とりあえずFE24mmGMをAF-Sで試してみます。ピントはピンポイントです。
まず絞りですが、ちゃんと表示されています。絞りリングを回すとちゃんと変わります。
そしてAFですが、全然ピント合いませんね。。。。。四角が赤から緑に変わりません。
シングルポイントでも。。。。
全然ピント合いませんね。。。。。
たまに合ったりしますが。。。。合わないことのほうが多いです。というかほぼ合いません。
AFがオートエリアだとまあまあ合っているかんじがします。でも私は狙ったところにピントが合わないオートエリア使わないので。。。あまり詳しく検証はしてません。
後AF-Cにしても結果は変わりませんね。
最後に個人的に一番重要なMFモードにして、最悪これが使えれば問題ないと思い、試しましたが、ピントリングをまわしても。。。ピントが変わりません。
キーピングは出ていますが、いくらまわしても変わりません。
なのでレンズをFE55mmF1.8に変更してみますが。。。変わらず。。。

これこのままじゃあ全然使えませんね。。。。
ということで返品かと思いましたが、その前にファームウェアの確認をしてみます。

ファームウェアアップデート

USBコネクタ

上記のWEBサイトからネット上にファームウェアがあるのか確認しましたが、ETZ11はまだ公開されていないようです。
もう仕方ないので買ったお店に連絡して状況を話します。
すると、説明するからWechatの番号を教えろと行ってきます。教えると、Wechatで何も言わず、ファームウエア(おそらく)と更新方法の動画を送ってきました。

ファームの名前が、ETZ11_1.2.0最新といういかにもテスト中っぽい名前です。
察するにこれを試せということなんでしょうね。
早速この洗濯バサミみたいなのを本体に取り付けてPCにUSBで接続します。
すると、PC側に外部ディスクが出てきます。この外部ディスクを開くとVer1.1.0と表示されていますが、ここにもらったファームを落としUSBを抜きます。

UPDATE作業はこれだけのようです。
ちなみにこの洗濯ばさみみたいなやつ、結構外れやすいです。そのたびにPCがピロン、ピロロンと言うのでまあわかりやすいですが。。

早速MFモードで試してみます。

なんと

・・・・
・・・・
・・・・
・・・・

OKです。ピントリングを回すとちゃんとピントが変わります。まあとりあえずこれでOKですね。シャッターも切れます。
ちなみにもう一度AF-Sを試しますが、ちょっと良くなった?わからない感じです。
もう一つ電源OFFしてONしてもAFポイント変わってないんじゃないかと一瞬思ってしまいましたが、若干変わってますね。追い込んだ分が反映されていません。
結局電源OFFしてONは純正レンズじゃないとだめなんでしょうね。

ということで今の所AFの性能はTECHARTのTZE-01(ファーム4.2.0)のほうが圧倒的に上ですね。それでも余り期待できませんが。。。
とりあえず店の方にはMFできるようになったと報告します。
後、このファームがなんでWEBに上がってないのと聞くと。。おそらく正式バージョンではないようですね。
検証は未完了のようです。先走って購入してみましたが、これじゃ普通の人ちょっと使えないんじゃないかと思います。
あ~でも

AFエリアモードをオートエリアでやっている人にはあまり関係ないかもしれませんね。

ということでAF性能を求めるなら今の所、見た目はちゃっちいですが、TECHARTのTZE-01のほうが良いです。
TZE-01はAPS-Cカメラは対象外で、APS-CカメラはMegadap ETZ11しか無いのですが、
フルサイズカメラNIKONZ5で試した結果、Megadap ETZ11はファームがUPDATEされないと使い物になりません。

もしかしてAPS-Cカメラだとちゃんと動くのかもしれませんね。

ということで人柱的なレビューになってしまいましたが、現状この様になってます。正式ファームが出ることを期待しましょう。
競争して両方性能が良くなっていけばよいですね。

時間があったら動画でもピント合わせの動画でもUPしようかと思います。

以下はTECHARTのTZE-01の記事です。