2023-08-11 上海
ペルセウス流星群を見るために急遽ツアーに参加しました。
www.sonnagaya.com
www.sonnagaya.com
19:00に集合して浙江省の安吉県に向かうわけですが、これもう少し早くできなかったんですかね?
安吉の云山草原のふもとのサービスセンター当たりに到着するのが22:30前後とのことです。
云山草原に到着するのが2:00とか。。
ちなみにこの日の夜終了時間は3:58分です。見れる時間が2時間無いってどういう計画なんでしょうね。
週末なので上海を出るにはやはりそれなりに渋滞するようですね。
バスの中からちらちらと外を見ますが、星があまり見えてません。明るい星が1つ見えているだけです。
22:40ぐらいですかね。ようやく登山のふもとに到着します。
実はここ、ロープーウェイもあるんですけど、この時間は稼働していません。17:00までのようです。
9㎞の道のりを歩いて上るしか手段はないのですけど。。。これは頑張るしかないですね。
それにしても明るい。。。これもしかして懐中電灯とか不要?
どうやらここが景区の入り口のようです。ここからチケットが必要です。
最初のうちは楽でしたが、登山道に入ってからは厳しくなってきます。
登山道は夜間もライトアップされていてめっちゃ明るいです。そしてすべてが階段の道です。
まあそれでも上っていくうちにもうへとへとゼイゼイです。休みながら登っていきます。途中星がないかを見ていきますが、あるにはありますが、この明るさもあって上海と変わらない感じですね。
時間はもうすぐ1時です。
ひたすら上ります。
ちょっとづつ近づいて行っています。
実は途中途中に看板があって標高何メートルと表示されています。
休憩場、何か所かありましたが、煌々と光ってます。
ガラスの通路を見つけました。
ようやくひと段落ですか。。。この通路苦手なんですよね。
登ってきた道。。。。めっちゃ光ってます。
そこからさらに上ると先ほど煌々としていたオブジェですね。ここも先っぽのほうは下がガラス張りになっています。
さすがに止まると肌寒くなってきます。もう月が出ていますね。
もう一息なんでしょうけど足が動きません。。。もう1時過ぎています。天の川の中心もなくなっちゃってます。
休憩しているとそのまま眠ってしまいそうです。
それから少し上ると、ようやくキャンプ場が見えてきましたが。。。何。。。。この明るさ。。。
これはダメじゃん。。。ちょっと絶望しました。
この山。。。明るすぎて撮影できそうにないですね。何しに上ったのでしょう・・・・・
結局到着したのが2時ぐらいです。