2023-04-20 上海
もうすぐGWということですが、皆様はどのように予定を立てられていますか?
ちなみに今年のGWは月があるので星空撮影には向かないと思ってます。
2023年の4月の新月は今日20日です。ということで今週がベストなんですけど、天気が。。。
上海付近は全滅ですね。晴れるかどうかわかりませんが、行かないと見られない、ということで今回は約2年ぶりかな?今週末内モンゴルに行くことにします。
私が使っているツールは以下の3つになります。
月年齢:Starwalk2
明るさ:PlanitPro
天気 :Windy
という感じでこの3つのアプリで旅行先を決めています。
月年齢Starwalk2
まずは月年齢
月の満ち欠けを確認します。新月がベストですが、月があっても早いうちに地平線に入ったり、出るのが朝方だったりする場合は撮影に影響がありません。
が。。。。連休中はもうだめですね。
天気Windy
続いては天気です。
天気はいちばん大事な要素なんですけど、はっきり行って天気予報が当たりません。。中国大陸の天気はぎりぎりにならないとわからないです。内モンゴルなどは天気予報もあまり当たらないです。
後は、例えば雨季だったり最初にどうしてもダメそうならその場所は除外するという感じですね。(夏場の雲南省は雨季)
今の時期はニュースになってる黄砂とかチョット心配ですね。
月曜日の内モンゴルフフホトの天気はこんな感じで、晴れているけどちょっとモヤッとしている感じです。これきっと黄砂の影響だと思います。
場所PlanitPro
最後は場所、天気から大丈夫そうな大体の場所を選び、PlanitProを使って目的地が星空撮影に適しているかを確認します。暗い場所かどうかということです。後は街のある方向ですね。
車の場合はこれだけ見てればまあ良いのですが、ツアーなどの場合は宿ですね。宿が町中にある場合は撮影できませんのでこれは確認が必要です。
まあこれでも失敗することは結構あるんですけどね。前回みたいに一ヶ月前から決めていた場合など、場所と月はなんとかなっても逆に天気だけはどうしようもないですしね。
5月の連休は星とは関係ない場所(どうせ撮影できないので)、純粋に景色が綺麗な場所とかに行きたいですね。有名所も避けたいです。コロナ開けて人々今までの鬱憤が溜まってそうですからね。
観光地はすごいことになると想像しています。
GWはもうちょっと時間があるので考えてみます。