2023-11-25 南津関大峡谷(宜昌)
昨日上海から宜昌に移動してきましたが、今日からトレッキング開始です。
宜昌のホテル(维也纳国际酒店)の食事ですが4★級とうたってますが。。。。ちょっとお粗末ですね。。個人的に食べるものが全然ないです。
ローカルのホテルと同じ感じです。コーヒーすらないです。
今日は一つ目の「峡谷」に所属するというか三峡の起点である南津関大峡谷(西陵峡)に行ってから昼食後、二つ目の「峡谷」巫峡がある重慶市巫山県へ移動します。
この移動は4時間ぐらいかかるそうです。
とりあえずは南津関大峡谷です。「南津」これ中国語で読むと”ナンジン”となります。発音が「南京」と同じなので紛らわしいですね
南津関大峡谷
三峡南津关大峡谷位于湖北省宜昌市夷陵区西陵峡畔,是长江三峡的起始点
三峡南津関大峡谷は湖北省宜昌市夷陵区西陵峡のほとりに位置し、長江三峡の起点となっている
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201092942.jpg)
という事ですが、普通の峡谷です。特に見どころもないようですね。「地道三峡徒歩節」と言ってしまった以上西陵峡、おそらく起点は外せないということでしょう。
まあこれくらいの峡谷は以前行った恩施もそうですが、この辺にたくさんあるんじゃないかと思います。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201092957.jpg)
今日は土曜日ですね。天気が良くないとはいえ、土曜日に私たち以外客がいないのはどうかと思います。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093104.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093120.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093533.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093553.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093620.jpg)
途中いくつか小さい滝が滝がありました。見どころはこれぐらいですかね。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093216.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093227.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093238.jpg)
暇なのでひたすらスローシャッターを試していましたが、三脚ないとなかなかうまくいきませんね。
最後のほうに登山というか、峡谷ですから峡谷から上に上る必要があります。まあでもこのくらい登山という感じでもないですかね。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shan1tian2/20231201/20231201093323.jpg)
ということであっけなく一つ目の南津関大峡谷トレッキングは終了です。私の感想は。。。えっと。。。んん。。。。えっ?これだけ???って感じでした。
ここの出口で食事を取ります。まだ12時前です。