2018-04-30
今年の労働節、行きたいところがすべて雨の予報だったので上海にとどまっています。上海は雨は降っていませんが、空気が最悪です。
しかしながら、ずっと家にいるのも何なので、撮影会に参加してきました。
薔薇が咲く公園ということなのですが、場所は前日まで公開されませんでした。上の写真を見たらわかる人もいるかもしれませんが、私の家からは微妙に遠い距離です。。
という事で場所は伏せておきます。
表題通りに三人の模特(モデル)ということで、テーマが「三模薔薇」。。。なんか手抜きですね~~~~。そして一人のモデルにつき7人。。総勢21人の撮影会です。
ソニーのカメラの人は多いですが、レンズはバラバラです。キアノンの人はEF85㎜F1.2付けてる人多いですね。
前回行った「上海滩」の時もそう感じましたが、EF85㎜F1.2って凄いレンズだと思いました。他の人の写真なので、残念ながら掲載できませんが。。。
私が現場に着いたときは、モデルさんは一人しかいませんでした。
この日はめちゃ熱かったです。14:00集合で、モデルさんがなかなか来ない。。。。30分ぐらい待って、来ないので先に始めることになりますが、この人数で二人のモデルさんだと。。。。多すぎです。
この時は撮影現場もわかって、この暑さ。。。私はちょっとテンション下がっていました。
とりあえず、一人を撮影しますが、人が多いうえに、場所取りが激しく、おっさんは自分が撮り終えたら場所を変えようとするので、まだこっちは撮ってないと文句を言ってやりました。
今回の撮影小物と言いますか、アイテムは花弁、風船、シャボン玉といったところでしょうか、
私はこういう柔らかい感じの写真を撮るのがとても苦手です。うまい人はものすごいうまいです。
私のカメラはいつものごとく、オリンパスOM-D E-M 1Mark2、レンズは40-150F2.8です。
場所を変えながらといっても薔薇の咲いている場所は、公園の外周だけのようです。
私は広角の撮影にα7SⅡを使っています。
レンズはLOAWA15mmF2.0ZERO-Dです。
後でわかりましたが、F2のせいなのか?腕のせいなのか?ピントが結構甘いですね。
薔薇というだけあって棘があります。モデルさん大丈夫でしょうかね。。
もっとパステル調にしたいのですが、なかなかうまくいきませんね。
後で中国の撮影者の作品を見て感動しました。。。
私は頑張ってこの程度です。
オリンパスもソニーもですが、暗い所を持ち上げると、結構ノイズが出てきます。ダークノイズってやつですかね。
少し明るめに取って明るさ落とした方が良いのかな??日差しが強い日はこの辺難しいですね。
そしてフルサイズの人はボケと浮き上がりとくにEF85㎜F1.2の浮き上がり具合半端ないですね。
マイクロフォーサーズには無いものねだりで欲しくなってきますね。
それはそうともう休み終わってしまいますね。。。