異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

中国の男優が避けて通れない辮髪。

中国の男優が避けて通れない辮髪。

日本の時代劇で避けて通れないのがちょんまげ!とすれば、
中国の時代劇で避けて通れないのが辮髪(べんぱつ)
(前のほうがなくて後ろが三つ網の頭)
役者さんこの頭にするのいやだろうな。。。
全部かつらならまだいいんだろうけど、この頭全部かつらにできるのか?
辮髪はもともと満州族の人がやっていた髪型で、

清の時代の男性は漢民族も含めてこの辮髪を強要されていたという事です。

相当抵抗があるような気がしますが。。。
この頭にしていないと敵対とみなされて処分されたとか、清時代のドラマ内では辮髪にしていない人もいますが、大体は乞食とかです。
こう言う抵抗するシーンとかが一切無いのも中国ドラマですね。




髪がないひと、薄い人はどうしてたんでしょう。
日本のちょんまげはどうだったんでしょうね。。
時代劇でも清時代はパス!とか言う男優さんいるのかな?
女性はそんな規則は無いみたいですね。
中国の女性と言えばチャイナドレスですが、
チャイナドレスと言う言葉は日本語で、中国では旗袍(チーパオ)って言います。
もともと清時代の満州族の民族衣装がいろいろと改造されていったみたいで、
古代の時代劇でチャイナドレスを着ている女性はいません。

清時代の人はこんな感じ?↓男はキョンシー(僵尸)みたいな帽子かぶってる

今のちょっとセクシー系の旗袍は上海が発祥みたいで、1900年代に入ってからの上海のドラマでは着ている人もいます。
個人的にこれ考えた人素晴らしいと思います。

後このパーマ頭も定番ですね。

ちなみに現在の女性はチャイナドレス着てる人ほとんどいないですね。それよりもJKのコスプレした人が多いかもw
(たまに街でも見かける)
結婚式では着る人もいるみたいです。
こういうのがファッションとして根付いていけば良いですね。


話はそれましたが、

やっぱこの頭(辮髪)は嫌だ!!



www.sonnagaya.com