2023-08-29 上海
前回歯を抜くことになりましたという話をしました。
歯医者に行くと誓約書みたいなのにサインをしろと言われます。内容は抜いた後痛かったり、腫れたりする可能性があるとのことなどです。
サインをしてから麻酔をして歯を抜きます。ちょっと痛いですね。麻酔のきいてない部分あるようですが、まあお医者さんは麻酔を追加しながらなるべく痛みのないように抜いてくれました。
それにしてもあっさりと抜けちゃいましたね。
グラグラの歯ではありましたが、埋まっている部分は結構長かったようです。抜いた後炎症を抑えるのと歯茎が再生しやすいように何かしたようです。
傷口を見ると糸が見えました。20分ほど待機して問題がないかどうかを見ます。
どうやら様子見は終わったようです。麻酔が効いてよだれが出そうです。
歯を抜いて痛み止めの薬とともに2つの薬をもらいました「头孢」、「甲硝唑芬布芬」というものでした。
一応説明を受けましたが、いずれも炎症を抑える抗生物質のようですね。
头孢 セファロスポリン cephalosporin
甲硝唑 メトロニダゾール Metronidazole
芬布芬 フェンブフェン Fenbufen
甲硝唑は喘息、蕁麻疹、アレルギー持っている人は気を付けないといけないというか飲んではいけないとありますね。
哪些人严禁使用甲硝唑芬布芬?
服用阿司匹林或其他非甾体类抗炎药后诱发哮喘、荨麻疹或过敏反应的患者。
メトロニダゾール フェンブフェンの使用が禁忌なのは誰ですか?
喘息、蕁麻疹、またはアスピリンまたは他の NSAID によって誘発されるアレルギー反応のある患者。
私思いっきりアレルギー性喘息なんですけど、大丈夫なんでしょうか???恐る恐る飲んでみましたがとりあえずは大丈夫でした。
ここからは言われていませんが、カルシウムが必要かなと思い食べ物を探します。
サプリを撮るのが一番なんでしょうけど、なんか薬っぽくて嫌ですね。
農林水産省のページを見てみました。
1日のカルシウムの推奨摂取量は成人男性ならば650~800mgとのことです。
そしてカルシウムが多い食べ物としていくつか紹介されています。
さくらえび(素干し) 大さじ1杯(5g) 100mg
ひじき 煮物1食分(10g) 140mg
牛乳 コップ1杯(200g) 220mg
プロセスチーズ 1切れ(20g) 126mg
サクラエビ、圧倒的ですね。ひじきもすごいやはり海のものはカルシウム多いですね。
ということで最寄りのローソンで探します。
サクラエビとひじきですが、この店には売ってませんね。上海でひじきは少し探したぐらいじゃ見つからないかも。。。後は海産物禁止になってるっぽいし。。まあまだ在庫はありそうだけど。。。
もしあったとしても干しエビそのまま食べるのちょっと嫌です。小魚スナックみたいなものもありましたが、カルシウムの表記がないのでパス。
簡単に手に入りそうなチーズ、牛乳、ヨーグルトの表記を確認します。やはりこの中でグラム当たりだとチーズが圧倒的ですね。チーズの種類によっても結構違ってきます。カルシウムの表記がないものもありますね。そういうのはパス。中にあったもので一番多いものを見てみました。
ちなみに中国語は以下になります。
钙「gài」→カルシウム
克「kè」→グラム
钙の量は714mg(100g)ということで1gでは7.14mg、そしてこのチーズ一本で28克(グラム)なので一本で199.9mgとなります。なんか狙ったかのようですね。3本食べれば599.7mgで約1日分、まあ4本行っとけば足りるでしょう。。と思って4本食べときました。意識すると結構な量ですね。