決して話題作りではありません。。
私のスマホ小米の紅米NOTE3が水没しました。
悲しいことにちょっと手が滑って便器に一瞬だけ落ちてしまいました。
灌水ではなく半分ぐらいです。その後しばらく使えていて、少し安心ましたが。。
しばらくすると液晶が変なふうに。。。。
さらに1日経つと完全に液晶が何も見えなくなってしまいました。
どうやら液晶が死んでしまったようです。
WIFIはまだつながっているようで、SMSやWechatの通知音がします。
また電話も受信しますが、着信することができません。。。。
こういう場合って電源を切っておくのがベストなのでしょうかね?
このことがあって音が聞こえなくなった小米3を復活させ、久しぶりに電源を入れてみることになります。 すると治ってました。普通に使えるように復活しています。。 ためしに電話をかけて相手の音、こっちの音両方確認しましたが問題ありません。 紅米NOTE3もいつか治ってくれませんかね。。。 ということでしばらく眠らせることにします。