2025-4-5 上海→安徽省
2025年の4月4~6日まで中国は清明節休みです。ということで5,6日と安徽省黄山市に星空撮影に行くことにします。
石潭村には5年前過去にも一度行ったことがあります。その時の星空の記憶が頭の中にまだあり、ここ最近は光害の多い場所が多かったのでもう一度行こうと思います。
気づいたら参加申込者が40人超えてましたね。。。なんかちょっと心配です。ちなみに4,5日にしなかった理由は天気予報です。
このツアー一応徒歩ハイキングがあるようですね。

昨日参加した人たちは目的地に着いたのが15:00だったそうです。。。。

この日はといいますと。。。高速道路はそれほど混んでませんね。バスの窓からも菜の花畑が見えます。



途中2回程パーキングによってハイキング開始地点に到着です。約10kmあるそうです。

まあでも荷物をそれほど持ってないのできつくはないと思います。


皖南春色·石潭徽韵(
今回のタイトルの説明をしておきます
まずは「皖南」
皖南是指中国安徽省南部地区,通常包括位于长江以南的马鞍山市、芜湖市、铜陵市、宣城市、黄山市、池州市等城市
「皖南」は中国安徽省の南部を指し、通常は長江の南に位置する馬鞍山、蕪湖、銅陵、宣城、黄山、池州などの都市が含まれます。
続いて「徽州」
徽州:徽州是今安徽省的黄山市、绩溪县以及江西婺源县,历史上以徽商闻名
“韵”字则表示:有节奏的、情趣、风致:如音乐中的韵律,诗歌中的韵脚等
徽州: 徽州は黄山市、安徽省绩溪県、江西省婺源県のことです。歴史上では、徽州商人が有名です。
「韵」という言葉は、音楽のリズムや詩の韻など、リズミカルで、面白く、優雅なことを意味します。




まあ行ってしまえば「安徽省南部黄山市の春のようす・おもむき」といった感じでしょうかね。



ハイキングを開始して最初のうちは少しだけでしたが、途中からこれでもかというほど菜の花畑が出てきました。






船で向こう岸にわたってからもさらに続きます。








川沿いの道で、風もあり、結構熱かったですけど、荷物があるのとないのではやっぱり違いますね。結構長かったですが、割と楽にハイキングを終了できました。