2023-04-30 浙江省台州市温岭市
温岭市黄金海岸線トレッキング旅行に参加しています。前回の記事はこちらになります。
明けて2日めになりますこの日から本格的に旅行となります。朝食を食べてから出発地点までバスで向かいます。
村の入口見たいところからトレッキング開始です。天気はあまり良くありませんが、まあこの天気だとそこまで疲れないので逆に良いのかもしれません。
今日のトレッキング、もともとカメラ2台を予定していたのですが、50-400のレンズが結構ずっしりするので急遽1台だけにしました。
アルファ7R4+タムロン50-400で撮影します。400mmあるとなんか遠くのものを撮影したくなりますよね。
天気の方ですがだんだん青空が見えてきました。
登りきってからは下りになります。さきほど望遠レンズで見つけた砂浜を目指すようですね。
ドローンも飛ばしました。ドローンを飛ばした後、色々おいていかれました。。。
そして砂浜です。この下の写真だけは私のカメラで撮影たものではありません。。。
ここで休憩と昼食になります。
後半戦、天気は完全に晴れです。景色も良くなりましたが、汗もダラダラ出てきて結構息切れします。若い人に荷物を持たれてしまいました。。。。
荷物が無いと結構楽ですね。登りきったところで荷物を返してもらいました。ありがとうございます。
景色が良くなると写真を撮ってくれという人が増えますね。
しばらくすると、草むらというか、林といいましょうか景色が見えなくなります、でもこういう場所は太陽当たらなくてよいですね。
ひたすら歩きます。途中から前も後ろも見えなくなり、一人旅になります。
カメラが重いです。結構ずっしり来てます。持ち上げるのに苦労する感じは初めてです。。。。体力不足ですかね。
上の写真、村みたいな感じですけど、なんとなく枸杞岛の無人村みたいな雰囲気です。
最後の上り、です後もう一息です。多分。。。
という感じでトレッキングは終了です。
人によって違うようですが、合計11km~13kmぐらいでした。予定ではもう一時間ぐらいかかるような感じでしたが、後半休まなかったので早く付きました。
行動に出てから、タクシーを探しますが、見つかりません。。。見つかっても一人いくらとか。。。。タクシーなのに人数で計算するとか。。。。意味わかりません。。。
バスを待っても良かったのですが、バスはまだ2時間近く来れないようです。結局歩いて食事処まで行きます。だいたい+4kmぐらいです。
食事は海鮮です。。。。中国の海鮮って。。。私達が知っている海鮮とチョットイメージと違うんですよね。。。。よくわからい貝みたいなのばかり出てきます。