異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

中国でディスクトップパソコンを購入・組み立て/日本語環境

中国でパソコンを購入

今はPCの買い時じゃないとはわかっていたのですが、あまりにも遅いと私の作業に支障が出る(やる気が無くなる)ので待ちきれなくて購入しました。
f:id:shan1tian2:20211220093130j:plain
簡単にSPECを説明しますと以下になります。
CPU :Ryzen R9 5950X
マザー:X570-PRO
MEMORY:32G*2 3600
GPU:NVIDIA RTX3080Ti12G
M2.SSD 1T
OSはWin10インストール済みとのことです。
f:id:shan1tian2:20211222112647j:plain
タオバオで購入しました。メモリは32Gのセットだったのですが、64Gにしてもらいましたこれで+2100元だだそうです。
届いて開けてみるとGPUが取り付けられておらず、メモリが見当たりません。
問い合わせるとメモリは別の宅配だそうです。先に言えって。。宅配番号を聞いてなんとかメモリを見つけ出します。
そして自分で組み立てるわけですが、いかんせん。。。。昔20年前ぐらいはPCをよく組み立てていたんですけど、今もう時代が違います。

f:id:shan1tian2:20211220103640j:plain
全然わかりませんが、GPUとメモリだけなのでまあなんとかなりました。

f:id:shan1tian2:20211220103620j:plain
最近のGPUってめっちゃでかいですね。今こんなでかいんだ。。。これじゃノートPCについているGTXなんて話にならない領域ですよね。きっと。。。

f:id:shan1tian2:20211220093206j:plain

電源を入れると意外に静かです。GPUはHMDI×1とDispleyPortが3つぐらいついていたのですが、DispleyPortの線がありません。。。。
今まではNotePCだったのでMini DispleyPortを利用してました。。。。
仕方なしHMDIで接続しますが、画面が移りません。。。。。うーん。。。。なんでだろう。
購入した店に問い合わせると、メモリの付け方がおかしいと。。。。いやそんなはず無いんだけどな。。。。スロットを変えてみてくれと。。。
変えてみますが。。。変わらず。。。と思ったら私のディスプレイはViewSonicの10BIT4Kなんですが、モードを選べます。このモード自動にしてあったんですけど、HDMIに変えてみると。。。。
写りました。結局ディスプレイ側の設定の問題だったようですね。

システムはWin10Proです。Proが入っていることは事前に確認しています。まあ中国語バージョンですが、Proは言語をダウンロードできるので問題が無いと判断しています。

設定→時刻と言語→言語

で日本語を追加しましょうと思いきや。。。そういえばネットワークつながってません。。。
ETHのコネクタはありますが、いま家の中全てWIFIなので、線使いたくないです。。。しかしこのPCにWIFIはついてないようです。。。。

急遽タオバオでWIFIの受信機(送信機)を追加購入します。ついでにDispleyPortの線も購入します。いろんなネット通販で明日届くものがないか探しましたが、どんなに早くても2日かかるようですね。。。
直接買いに行くという手もありますが、面倒なのでしばらく待ちます。
とりあえず日本語環境が優先です。


言語のダウンロードが完了したら再び以下の手順で中国語の部分をタイムゾーン以外は日本語にします。(画面を貼り付けましたが、ちょっと古いかもしれません)
f:id:shan1tian2:20211220092616p:plain
設定→時刻と言語→言語:日本語に変更
設定→時刻と言語→地域:
国または地域=日本
現在の形式=日本語
f:id:shan1tian2:20211220092623p:plain




つづいてこのページの「関連設定」のリンクから
コントロール パネル\時計と地域、日付、時刻、数値へ行き設定をします。
f:id:shan1tian2:20211220092354p:plain

形式の変更
形式:日本語
f:id:shan1tian2:20211220092325p:plain

管理:設定のコピー→日本語にする

f:id:shan1tian2:20211220092131p:plain

管理:システムロケールの変更→日本語にする(UnicodeUTF-8を使用にチェックはしない)チエックを入れると文字化けになるアプリが出たので。。はずしました。

f:id:shan1tian2:20211220092200j:plain
ここまでで日本語環境になるはず。




最後にマザーボードのSPECを備忘録で書いておきます。

マザーボード仕様

4 x USB 3.2 Gen 1 port(s) (4 at back panel, blue, Type-A)
1 x USB 3.2 Gen 2 front panel connector port(s)
4 x USB 3.2 Gen 2 port(s) (4 at back panel, teal blue, 3 x Type-A+1 x Type-C)
2 x USB 3.2 Gen 1 port(s) (2 at mid-board)
4 x USB 2.0 port(s) (4 at mid-board)
1 × DisplayPort
1 × HDMI
2 × PCIe 4.0 ×16 (×16 or dual ×8)
2 × PCIe 3.0 ×16 (×16 or dual ×8)
1 × PCIe 3.0 ×16 (×8 mode)
1 × PCIe 4.0 ×16 (max at ×4 mode)
3 × PCIe 4.0 ×1
2 × M.2 Socket 3 with M Key、type 2242/2260/2280/22110 storage devices support (SATA mode & PCIE mode)
6 × SATA 6Gb/s connector(s)
4×DIMM、Max.128GB