2025-08-08 上海
先日 DJI OSMO360が発表されて、DJIストアのほうはすべて売り切れになっていたんですけど、今日の朝見るとなんか高いセットだけ購入可能になっていました。
がすぐに購入可能になったのでぽっちッとしてみました。ちょうど昨日届きました。
さっそくタイムラプスを試そうと思いますが、解像度が8kしか選択できないというか8k以外の項目がないです。センサーサイズが1/1. 1とはいえ、大丈夫なんでしょうかね。
最大シャッタースピードは30s,ISOは12800まであるようですが、細かいISOがないです。1600の次は3200、6400という風になるようです。
撮影間隔もシャッタースピードに合わせて最小値が変わるのでこれってシャッター切ってからの時間ですかね。それで5秒刻みだとちょっと困るんですけど。。。
ということでタイムラプスの設定項目的には今の所Insta360のほうが良いと思いますが、気になるのがモードです。今の所「カスタム」しかないのですが、後からほかのモードを追加するってことなんでしょうかね?
昨日来たばかりなのでとりあえずハイパーラプスをオートで撮影してDJIStudioで開いてみました。やはり動画としてだけ保存されているように思われます。JPGやRAWなどの写真出力は無いようです。
まあ普通のタイムラプスなら良いんでしょうけど私の場合星空を想定していますので、静止画出力できないのはちょっと困りますね。
DJIStudioで読み込むと、動画をぐるぐる回せました。キーフレームを打てますね。

実は、DJIStudioでInsta360の360°動画をぐるぐるできないかと思って試したら何もできなかったのでどうするのかと思ってましたが、DJIOSMO360で撮影した360°動画であれば普通にやれるようです。
RAW出力、解像度設定できないんでしょうかね?調べたけど見つかりませんでした。試したいことはいろいろありますが、とりあえず今日はここまでにします。
週末は満月なので、撮影できるかわかりませんが、出来たら試してみます。