異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

夕食そして夜α7R4の実験をしながら雲が消えるのを待つ。撮影枸杞島(クコ島)撮影旅行(4)

週末を利用して浙江省舟山市の枸杞島に来ています。今回は撮影ツアーに参加しました。
枸杞島1日目の昼からは風景ポートレート撮影を行いました。
前回までの記事リンクを一通り載せます。
www.sonnagaya.com
www.sonnagaya.com
www.sonnagaya.com

2020-06-12 枸杞島(クコ島)


ホテルに戻ってきました。日が暮れて、心配なのは夜空です。空は暗くなりましたが、星が一つも見えません。
その前に太陽が沈んでからドローンを飛ばします。

f:id:shan1tian2:20200618104434j:plain
f:id:shan1tian2:20200618104545j:plain

日本だと違反ですが、中国だとそういう制限はありません。

f:id:shan1tian2:20200618104410j:plain

ホテルの周りはライトアップされて予想したとおり少し明るいですね。

多少明るくても晴れていれば明るい星ぐらいは見えると思いますが、星は天の上に一つ見えるだけです。
そしてずっと風が強いです。とりあえずは食事を取って待になりますかね。

クコ島での豪華な晩餐

食事は以外にも豪華でした。食べきれないぐらい海鮮料理が出てきましたが、中国の人はこれで十分なんでしょうけど、私にとっては少し辛かったです。
f:id:shan1tian2:20200618104650j:plain
ちなみにサーモンは出ませんでしたww
クコ島は産地だけあってムール貝がたくさんw。他にも海鮮料理がたくさん並んでます。この魚。。。なんの魚でしょうかね。。
この後まだ数品これでもかと出てきました。食べきれないのでちょっともったいないですね。

話は結構盛り上がりました。北京の海鮮市場で新コロナが発生したという話。。。日本人の英語はおかしいという話。。。
ちなみに私は中国語で話してます。

またお酒も入ってちょっとエッチな話もしたかもしれません。私は余り飲みすぎないように気をつけます。
モデルさんの一人が日本語を少しできるようです。簡単な日本語は理解しているようです。やはり上海の人って日本語を少し分かる人が多いですね。
CAさんは安徽省の出身だそうです。まあこういう話は読者様にはどうでも良い話ですね。

晴れない空

食事が終わってから、私はカメラを持って外に出ました。何枚か撮影してみますが、星1つ映ってません。
f:id:shan1tian2:20200618104718j:plain
そしてこの場所は荧光海も出てないようです。
星がなくても最悪荧光海が出てくれることを期待したのですが。。。。。
ずっと待ってても仕方ないので、このカメラα7R4のISOVariantのチェックをしてみようと思います。

α7R4のISOVariantのチェック

時間を持て余していたので、ISOVariantのチェックをしてみようと思いました。
まず難しいことはここのサイトから。
https://matome.naver.jp/odai/2149128965212047401

ISOVariantとは

この話をする前に通常ISOを上げるとノイズがでると思われがちですが、ISOが低くてもノイズは出ています。暗い写真を持ち上げるとISOを高くして撮影した写真よりもノイズが多かったりします。
ISO INVariantカメラとはダウンストリームリードノイズが少ないカメラで、ISO設定を変更しても、信号対ノイズ比は一定に保たれます。
対してISO VariantカメラとはダウンストリームリードノイズがISOが低い場合に多くてISOが高いと減っていきます。
これによりISOを一定以上に高くするとダウンストリームリードノイズがわからなくなるというものですが、ISOを上げると比例してダイナミックレンジが落ちていきます。
ISOが低いと持ち上げたときのノイズが多くなり、逆に高いとダイナミックレンジが下がるということで、絶妙なISOを探す必要があります。これはカメラによって違うそうです。
カメラに毎に違うということで、自分のカメラを試しておく必要があります。
ISO100から25600ぐらいまで順に100、200、400、800、1600、3200~として、(F,シャッタースピードは2秒固定)後からPSで明るさを一定に合わせます。
それで一番良いと思うISO設定が夜の撮影での最適ISOということになるようです。

結果

試してみた結果は以下になります。
最初にISO毎のRAWのファイルサイズを見てみました。今回は一番大きいのがISO6400になってます。
パット見の適正な明るさだと思われるのがISO6400なのですが、6400似合わせようとするとEV+6が必要なのでISO3200に合わせてみることにします。
ISO: 100、59,995KB EV+5
ISO: 200、60,011KB EV+4
ISO: 400、60,043KB EV+3
ISO: 800、60,099KB EV+2
ISO: 1600、60,203KB EV+1
ISO: 3200、60,351KB
ISO: 6400、60,483KB EV-1
ISO:12800、60,659KB EV-2
ISO:25600、60,771KB EV-3
それぞれEV値を+-することで明るさを統一します。
左からISO100~25600まで9枚の写真を当分に切り取ってつけ直してます。同じ設定なのになぜかムラがあります。。
f:id:shan1tian2:20200617131116j:plain

JPGではISOが高いほどデータサイズが大きくなってます。
これを1M以内のJPGに書き出すとこうなりました。
ISO: 100、1,345KB
ISO: 200、1,190KB
ISO: 400、 768KB
ISO: 800、 979KB
ISO: 1600、 750KB
ISO: 3200、 780KB
ISO: 6400、 984KB
ISO:12800、 794KB
ISO:25600、 826KB
100、200のサイズが大きくてその他は大きくなったり小さくなったり。。というような感じです。

ちょっと暗いのでつなげた写真の全体をEV+1してみました。
f:id:shan1tian2:20200617131150j:plain
やはりISO100はちょっとひどいですね。EV+6は無理があるようです。これを見る限りα7R4はISOインバリアントカメラではないようです。
ノイズが少ないということで見ればISO800ぐらいからノイズは減ってますね。ということで暗いところで撮影する時はいきなり800から試したほうが良いかもしれませんね。
後、気になったのが光量さえ稼げればやはりISO100が一番ノイズが少ないのではないかということ。。。疑問が残ります。
ISO3200、20sの写真明るさにしようと思えばISO100で640s(10分)とか。。ちょっと現実的ではないですが。。
今回は旅行中ということで、適当にやってしまったので時間があればまたちゃんと検証してみようと思います。

夜空は依然として曇り空

空は依然として曇り空です。主催と二人でホテルより少し暗い丘まで上がって撮影してみましたが、雲の中に明るい星、木星ですかね?がかすかに映る程度で、同しようも有りません。
そして全方向を一旦撮影してみましたが。。。全方向曇りです。
ということで、この日の夜の撮影は中止となります。天気予報は1時過ぎに少し晴れのち曇りとなってましたが、実際にその時間になると曇りに変わってます。
天気予報ってこんなもんなんですね。。。

f:id:shan1tian2:20200618151640j:plain

私はなかなか諦めきれずにだいたい1時半ぐらいまで粘ってましたが、その間、蚊に刺されまくりました。。ここの蚊結構強いですね。やばいぐらいかゆいです。。
また夜は寒いかと思いきや。。。夜も暑いです。
夜の終わりは3時過ぎなので、部屋に戻って結局2時半ぐらいまで起きてましたが、空は曇り空のままでした。
ということで1日目の夜は、残念ながら星空を拝めず。。。。。


残念でした。それではおやすみなさい。。。