2016-04-02
宁夏回族自治区:Ningxia Hui Autonomous Region
银川:Yinchuan city
銀川市内観光
今回予約したホテルは西府井饭店という小さいホテルです。銀川西府井饭店(ホテル)
ホテル情報:tripadvisor:銀川西府井飯店
3時過ぎ、ホテルのカウンターでチェックインします。サービスで菊茶かクリーニングを選べましたが、洗うものがないので、
お茶にしました。日本人が来るのは珍しいのでしょうかとても親切に対応してくれましたが、パスポートの提示で、直近の帰国が見当たらないと。。。
言われて、いや、ビザがあればよいのではないかと回答して納得してもらいました。
来る人はやはり観光の人が多いようですね。何しに来たかも聞かれて、観光ですといいましたが。。。
料金は携程で払ってありましたが、別に押金(デポジット)が必要では500元です。
部屋は13階でした。
部屋に入ると結構こじんまりとして良い感じです。こういう作りは狭い部屋を広く見せるテクニックとでも言いましょうか。。。
まあ私的には問題ありませんでした。部屋はすごく清潔な感じです。
また普通部屋に入ってカードをさすと電源が入りますが、
最初からスペアのカードが刺さっていて、部屋はすでに暖かい状態でした。
銀川風おもてなしとでも言いましようか、これはなかなか良いですね。
まずは温まりたいです。
部屋には日本語で挨拶が書かれていました。心がこもってますね。。。
後で見ると日本語少しおかしいですが。。。。
とりあえずはこの寒さを何とかする為、服を買おうかと考えます。機内食以外食べてないので腹も減ってきました。
しかしながら外はすごい雪です。。あまり出る気がしませんが、ここで負けるわけにはいかないと出発します。
銀川市内観光
とりあえず目的地を絞ります。
場所的に承天寺、鼓楼,南门楼この三つに絞ります。
寒くてIPhoneがバッテリー切れになる現象がここでも出てきました
もうこれ何とかしてほしいですね。。
承天寺
まずは承天寺、ここの塔は実はホテルからも見えるのですが、この日は雪で見えません。
このホテルの前の道は新华东街、西に交差点を挟んですぐに新华西街になるので、新华西街を進みます。
晴れているとすぐわかります。
承天寺に入るだけなら5元、塔に登るのは20元、全部込みで25元です。迷いましたが、25元のチケットを買います。
寺というよりも庭園みたいな感じです。真っ白ですが。。。
塔に登ろうとすると、入口のおばちゃんがここまで来ていました。どうやらこの天気で客は私一人のようです。
さあ入ってと話してくれ、傘はおいて行けと親切に話してくれました。
さらに、ここは17時に閉めるので、今は16:28分、30分以内で戻る事、絶対に遅れるなと。。。傲慢に話してくれました。。
塔に登りります。階段がめっちゃ急です。途中からは階段というよりもこれ梯子でしょうという感じです。
毎階に窓はありますが、中には何もなく、ひたすら階段だけです。
どれだけ上ってもてっぺんまで行きません。。。何階あるんだ???
ようやく頂上のようです。11Fと書いてあります。11Fしかないのか。。。。結構疲れたんですが。。
そこから見る景色は。。。。
銀世界でした。
晴れていればよかったのですがね。まあこういうのもよいかもしれません。
鼓楼
続いては鼓楼です。
ホテルの前の道、新华东街をまっすぐ進むと、鼓楼南街につきます。鼓楼が一番奥に見えています。
ここは歩行者天国です。ちょうど上海でいう処の南京路みたいな感じでしょうか、しかし人が全然いません。。。
途中服屋さんを見て回りましたが、やはり春、夏物の服しかなくて。。。うーん。。。
一番奥まで行くと、大きめのショッピングセンターがありました。ここにユニクロも入っています。
ヒートテックを買おうと思いましたが、すでに売っていませんでした。ついてに腹ごしらえもしようと思い、
カレーを食べたいと思いカレー屋さんを探しましたが、やはりそんなに都合よくあるわけでもなく。。。
仕方ないので石焼ビビンバのカレー味を食べます。
そこで気づいたことが。。。。もう18時なのに空がまだこんなに明るい。。。???
日の入りはいつなんだ??、ライトアップを撮影するのも目的の一つだったので、
時間をつぶそうかと思っていましたが、気持ちが逸りそのうち暮れるだろうと思い出発します。
南门楼
解放东街を東へ進みます。すぐに右手に宁园という庭があります。さらに進むと王皇阁という建物が、ありました。
宁园
王皇阁
向かい側には鐘がありました。
解放东街を進んでいくと中山北街に出るので南に向かいますひたすらまっすぐ行くと南门楼です。。
まあこの南门楼もただの門なんですけどね。。
空はまだ明るいです。とりあえずホテルに戻って暗くなるのを待つことにします。
戻るには中山北街を引き返し、新华东街を西に進むことにします。
この辺は繁華街なんでしょうね。たくさんのデーパートが立ち並んでいます。
中国ではやっぱりケンタッキーが多いですね。便利店(コンビニ)を探しながら帰りますが、なかなか見つかりません。
ここはコンビニチェーン店が皆無です。
やっと見つけたコンビニでカップラーメン、ビールなどを買い、ホテルに戻る事にします。
今回通った道はこんな感じです
一番左の星が承天寺、に半目がホテルです。
続く・・・