2024-11-26 上海
今週から上海の寒さがまた1ランクUPした感じです。なんかこうも寒いと週末は新月期間ですが、外に出たくないですね。。。
先日の登山で痛めたといいましょうか、ダメージが蓄積された膝がまだ治りません。。。階段上ると膝が痛いです。
もう少しで一ヶ月立とうとしていますが、寒くなってきてなんか余計痛くなってきている感じがします。
後は肩ですね。以前のMRIで右側棘上筋腱(きょくじょうきんけん)及び肩甲下筋(けんこうかきん)初期損傷ということでしたが、サイドレイズの動作が一番痛かったんですけど、それに加えてインクラインのベンチプレスでもちょっと痛むようになりました。
手のひらは下で肩を60°~90°に上げるとゴリッって音がして痛みます。それから上に30°ぐらいまで行くと痛みはなくなります。
前から上に出しても痛くないです。やはり「棘上筋腱」何でしょうかね?そして肩甲下筋のほうは鈍い痛みというか筋肉痛っぽい感じの痛みです。
ただこれ、体があったまってくると直るというか痛くなくなり、普通に動くようになります。野球選手でいう所の肩を作るってこういうことなんでしょうかね?
これってどうなんでしょう動かしたほうが良いの?それとも動かさないほうが良いの?
肩ってずっと動かさないと固まって「なんとか肩」ってやつになってしまう気がします。ただ動かしすぎて悪化するのも嫌ですし。。。
今のところ肩のトレーニングをやめてしばらくたちますが、良くなる気配全然ないですね。
先週末から体重は微妙に減りましたが、珍しく皮下脂肪ではなく内臓脂肪が増えてますね。。。脂っこいもの食べてないんですけど、週末にどら焼き4つ食べたせいでしょうか・・・
それとも最近お気に入りのニュージーランドチーズカフェラテのせいでしょうか。。。。
脂質がなくても糖質取りすぎると内臓脂肪増えちゃいますね。。。。