異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

晴は晴れでも空の青さが違う件

2024-08-31 上海

8月最後の日です。これが読まれているころはもう出発しているんでしょうけど、週末浙江省に星空を撮影に行きます。場所は浙江省仙居(仙居县,隶属浙江省台州市)です。
天気がちょっと微妙な感じになってきました。中国の天気予報ってって本当にあてになりませんね。


アプリによっても違ってたり、時間帯もありますかねとにかくなんか信用ならないんですけど。。。

後最近思うのが晴れの質といいましょうかこれ空の青さの違いなんですけど場所によって空の青さが違う気がします。青空とはいかないまでも晴れることを祈りたいです。

それほど青くない青空

上海もそうなんですけど、日中晴れてはいるんですけど、からっと晴れないといいましょうか、空が青くないちょっと水色な感じのことがほとんどです。
内モンゴルとか川西(四川)とかは晴れているとほぼ空が青いなと思うのですけど、浙江省は上海と同じ、青くない空のことが多いです。去年浙江省へ行って空青いなと思ったのは1回だけ、今年はまだそう思ったことはありません。。思うにこの青さが星空の綺麗さと結びついているのではないかと思います。
昨日(29日)は上海でも空青いなと思い、写真を撮りましたが、今日はまたいつもの水色青空に戻っていました。

青空の違い

違い分かりますか?スマホで撮ると空は青くなってしまうのですが、それでもわかると思います。
水色じゃない青空になってくれないでしょうかね。。。