2023-5-27 上海→浙江省(臨安)
週末星空撮影に行きました。
本当は先週新月の時に行く予定だったのですが、車を持っている友人がコロナ陽性で39度の熱が出たということで、見送りました。
そして次の週27・28日ですが、月が半分ぐらいあります。日付が変わるくらいまでで、月が落ちます。また天気の方ですが、結構微妙な感じですが、私はワンチャンスあると思って、再び友人に聞いてみると大丈夫そうということで、決行することにします。
目的地は浙江省杭州临安区です。このあたり結構広くて、星空撮影の場所も天目山,太湖源,大明山(天子尖,牵牛岗),清凉峰等たくさんあります。
当初はWebなどで調べた結果は牵牛岗あたりが良いと思ってましたが、Windyの天気予報を見るとこのあたり(天子尖,牵牛岗)だけ曇になってます。。。
これどういうことなんでしょうかね??
とりあえず高速使って临安まで行くことにします。
友人の電気自動車吉利の极氪(ZEEKR)001だと思いますがちょうど充電をしていて、結局出発したのは15時ぐらいでした。。700kmぐらい走るそうです
高速に入ると自動運転と言いますか、レーン(白線)に沿って真ん中走るモードでらくらく走行です。これ本当に手放しでも大丈夫ですね。まあでもハンドルに手は添えてましたが。。。
SAでも悩みましたが結局「牵牛岗」を目指すことにします。
出発が少し遅かったので临安につく頃にはもう日がくれようとしています。天気ですが、夜になると雲が晴れてくるそうです。
高速を下りて、大明山の入り口につきましたが、先を急ぎます。この時点で電気は35%ちょっとこれ大丈夫なんですかね。。。。。
くねくねした道を登っていくと電気使用量結構激しいですね。。。。。結構登ってきました。頂上近くになると。。。。霧です。。。Windyが示していたのはこれのことだったんですね。。。。
予報では一晩中この状態のようです。というかここ。。。。これ以上行けません。封鎖されています。電気残電料は17%まで下がってました。これ大丈夫なん?????
キャンプのテント貼っている人もいますが、南側、東側、景色が全く見えません。というかすぐそこの景色も見えませんwww
待っているとどんどん車が上がってきます。それなりに来る車は多いようですね。これはやめに決断しないと戻れなくなりますね。。。
ということでWindyの天気予報を信じ諦めて山をおります。少し降りると霧が晴れて空には星がいくつか見えてきました。この辺に良い場所がないか探しますが。。。まだチョット時間的には早いですね。この後この辺も曇ってくるとの予報です。
ちなみに山を降りる際に電気残量は増えて行きます。下りだとちゃんと電気回収するんですね
山を降りて登山の入り口まで到着です。電気量料は結局20%まで戻りました。
ここで少し空の状態を確認しましたが、蠍座星は見えてます。
ただ麓のこの場所めっちゃ明るいですね。天の川は見えません。。西の空の月がまだ結構高い場所にあります。
そう考えると山の中は暗くてよかったですね。うーん・・・悩ましい。
次に続きます。