2021-12-12 上海
Tamron35-150mmF2-2.8をレンタル中です。せっかくレンズを借りたので、撮影会に行きまくってます。
土曜は屋外、日曜の昼からの室内撮影会です。
www.sonnagaya.com
www.sonnagaya.com
クリスマスが近くなっていると毎年お約束のサンタコスプレ撮影です。今週は何故か撮影会が少なくて、これしかなかったということもあります。
南京東路のマンションの一部屋を借りての撮影会です。
カメラはα7R4です。室内なのでISOは400~800ぐらいで撮影しています(私はなるべくシャッタースピードが1/100以上になるようにしている)
こういう撮影会はカメラマンがだいたい5人ぐらいいるので、場所取りが結構たいへんです。長いレンズを持っていると全然撮れません。
今回はTamron35-150mmF2-2.8のレンズということで35mmから使えますが、部屋が多分8畳ぐらいしか無いので、結局50mm以下の画角で撮影することが多かったです。
背景をトロトロにしたかったのですが、やはりこの距離と画角ではちょっと厳しいです。顔だけ撮るならなら行けそうですけどね。
今回モデルさんのポージングは中国人に任せました。個人的に好きなポージングとかありますが、まあたくさん人がいる中ではちょっとやりづらいです。
ライトのせいか?だんだん熱気が出てきて、もう熱くて熱くて。。。汗出てきました。
このレンズ、ピントリングを回すのは軽いのですが、ズームリングが結構まわすの重いです。
できるだけ焦点距離の最大F値で撮っていたつもりなのですが、なんか途中からF2.5 になってたりします。というかほとんど35mmから45mmの間で撮ってました被写体からはだいたい1.5mぐらいですかね。
実はスプレーで雪をふらしたりもしたのですが、やっぱ偽物の雪はもう雪とは違うなんか別の感じになってしまいました。
やっぱもうちょっといや。。。ここではいいますまい。
ここ2日ぐらい撮影してきましたが、やはり開放の解像度はちょっと落ちる気がしました。35mmGMのようなカリカリな感じではない気がします。
まあでもこのくらいの画角で横撮影でも被写体が太くならないのでポートレートには良いかなと思います。
今年のサンタ撮影はこれでおしまいかな。。
こういうの毎年撮影していると飽きて着ますね。というか、やっぱ室内の撮影はいまいちですね。
重さはヘビー級ですが、やはりこのレンズは便利です。まあでも個人的には普通に単焦点使ったほうが良いかなぁと今のところは思います。
玉ボケ
イルミネーションなどの玉ボケがどうなるのかをちょっと試してみます。
77mm付近の玉ボケ結構綺麗だと思います。
ということでTamron35-150mmF2-2.8室内ポートレート撮影でした。