異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

ついにネオワイズ彗星を捉えた/タムロン70-180mm F2.8 Di III ・乾潭镇胥岭村の夜(3)

2020-08-01 建德市

ネオワイズ彗星を撮影しに、浙江省建德市乾潭镇胥岭村に来ています。

www.sonnagaya.com


実は上海でも何度か撮影に挑戦したのですが、光害でネオワイズ彗星を捉えることができずじまい。。。ネット上にもたくさん撮影事例が上がっていてなんか悔しいです。
6000年に一回という言葉に踊らされて、上海からはるばる浙江省まで来たのですが、果たして撮影できるのでしょうか?
7月前半のように2等星程度の明るさであればわかりやすいのですが、今はどうやら4等星程度とのこと、この日はほぼ満月です。この暗さだとわからないかもしれませんね。
f:id:shan1tian2:20200812090856j:plain

日が沈む前に一度下見に来た場所にようやくたどり着きます。
月が明るすぎて、天の川は見えそうに有りません。反対側、北側の空ですが、北斗七星はわかります。結構下がってきていると言うか、山のせいで柄杓の部分がもう見えなくなりそうです。
ネオワイズ彗星の位置ですが、北斗七星の左側のりょうけん座、その横のかみのけ座付近なんですが、かみのけ座。。。。どれなんだろうわかりませんね。。。。
ということでりょうけん座の一番明るい星(コル・カロリ)これの左側を探すことにします。
広角レンズだと全然わからないので、タムロン70-180mm F2.8 Di IIIレンズの70mmでその辺りを探るように撮ってましたが、見つかりません。一旦諦めましたが、もう一度確認して見るとなんかそれっぽいのがありますね。
緑色で尾を引いてます。おそらくこれだと思います。
ということで、このレンズの最大望遠180mmにして撮ってみました。赤道儀使ってないので、5秒でも流れます。赤道儀を設定しているうちにだんだん下に下がっていきます。
時間がないのでもうこれでエイヤ!っと撮りました。

ということでネオワイズ彗星をギリで撮影することができました。6000年待つ必要なくなりました。まあ待とうと思っても待てませんが。。。こういうのって毎回結構突然出てくるんですよね。なん100年に一度とか。。。6000年後って地球自体がどうなっているかわからないレベルだと思うので、画像を残してもしょうがないのかもしれませんが。。。なんかRomanticですよね。

f:id:shan1tian2:20200812090632j:plain


しばらくすると。。。空に黄色い光が飛んでいます。これは多分蛍ですね。。。(それ以外に光る虫を知りません)ここにはホタルがいるようです。群れにはなっていませんが、たまに空を飛んでいます。
ここの蛍おとなしいんですね。。。草むらの影に隠れているのがほとんどです。。。これは満月と関係あるのでしょうか?調べてみると満月時は蛍活動しないようです。新月の時だと活動するようですね。ということはここって蛍と星、両方撮影できる場所なんじゃ????!!!!

f:id:shan1tian2:20200812090639j:plain

彗星は撮れましたが、この明るさ天の川は無理のようです。
簡単に言うと月の右横に天の川があるはずなんですが、天の川が見えないか、設定を色々変えていろいろ試しましたが、この日は無理のようです。蠍座は写ります。
f:id:shan1tian2:20200801210849j:plain
何度チャレンジしても無理でした。ということで北側の星の軌跡を撮り、この日の撮影は終了することにしました。
雲が意外と多かったんですね。星の軌跡も雲で邪魔されてうまい具合には行きませんでした。

f:id:shan1tian2:20200812090724j:plain


一旦部屋に戻ってから、部屋の外にカメラを放置して、タイムラプスを撮ってました。朝起きてカメラを見てみると。。。どうやら放置してすぐに電池が切れていたようですw
ほんの数枚しか撮れてませんwww


梅雨明けしてからまだ綺麗な天の川を見てないですね。この次はちゃんと見たいと思います。というか見れるといいな。。。。。

動画

今回は久しぶりに簡単に動画を作ってみました。
乾潭镇胥岭村の宿様子をメインにこの日のまとめ的に簡単に作りました。
動画をYOUTUBEにUPしました。
youtu.be