異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

上海に梅雨はあるのか?という素朴な疑問

最近の上海は熱い~です。というか蒸し熱いです。先週末はやばかったです。
でも天気はそれほど良くない。寒いときは寒いし。。。このジメジメした天気。。風邪ひきそうというか。。。腹の調子が良くない。。
これはもう梅雨だと思われます。
最近は雨も結構降るので7月の新月の星空(3日)はのぞみ薄ですね。

最近雨ばかりなので同僚に梅雨ですね。。でも上海の梅雨入り宣言って聞いたこと無いんですよね。。。。と話をしていくと、

「そもそも上海は大陸だから梅雨じゃなくて、雨季というのでは?」


と言う話になってしまいました。そして

「梅雨前線がある場所だから梅雨だ」

更に、大陸まで梅雨前線は伸びてないよね???言ってましたが、それじゃぁそもそも「梅雨」という言葉はどっから来たのでしょうwww

百度で調べてみました。

 
梅雨は中国の長江の中の下ぐらいの地区、台湾、日本中南部、韩国南部で,每年6、7月に連続して雨が降る気象現象
由来は江南梅子(江南の梅)が成熟する時期から「梅雨」と名付けられたといいます。

まあ本当かどうかはわかりませんが、ありそうな話ですよね。

Wikiで調べてみました。

Wikiだと3つの説が書かれてました上記の他に以下の2つがあります。
・湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説。
・「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。



私は中国説が正しいような気がしますが、皆様はどう思われますか??
梅雨時期は消化器系に負担がかかるそうです。食べ物には気おつけましょう。


見れなかったらもしかしてどっかに高跳びしてるかもしれませんね~~~~~