富山
2019-1-6 富山 昨日遅くまで高速運転していたので、ちょっと疲れましたね。帰ってきた時、少し星が見ていましたが、開けて6日は晴れてます。 薄っすらと雲がかかっていますが、山は完全に見えていそうです。 昼間、昔お世話になった人達と食事をしました。彼…
2020-1月5日 朝8時前に家を出て、富山市を目指します。昔はよく通った道ですが、もうすっかり忘れてます。いろいろと道が増えてますね。 8:40分からの受付とありましたが、その前からもう開きました。 結構早めに行ったんですが。33番目でした。私よりも前に…
2020-1月1~3 この正月三が日。グーたらです。。ひたすらグーたらです。至福の時を過ごしましたw行ったのはコンビニぐらいですかね。でも物価上がりましたね。 ちょっとびっくりです。ちなみに帰ってきたのが大晦日31日なんですが、この日からどうやら冬型…
私の人生で一番長く住んでいる場所は富山です。生まれも育ちも富山です。 次に長いのは上海です。 このブログにこういう記事を載せるのはちょっと自分的に抵抗があったのですが、 まあたまにはこういうのもよいかなと思って書いてみます。 ヤフーのニュース…
富山から上海に帰る日。 今年の冬は雪が全然なくて助かっているようですね。スキー場は困っているみたいですが。。。 家から空港までは車で約40分で着きます。道中晴れていれば山が見えるはずなのですが。。。 あいにくの曇り空、北陸の富山らしいと言えば…
2010年に上海に行ってから正月に日本に帰るの今年が初めてでした。 私は北陸の田舎の人間ですが、着くと相変わらずどんよりとした雲かと思ってましたが、 しかし今回は天気が割とよかったです。 今回は富山県の景色をメインに書きます。 2017-1月1日 晴れて…
2016年も18日ぐらい過ぎましたが、 時の流れは早いものです。歳をとるのも早いですね~ ちょくちょく地元には帰っているつもりでしたが、 今回は結構ゆっくり地元を散策できました。 最近の富山県、すこしづつ発展しているのではないかと思います。 いろいろ…
富山の観光と言いつつ、石川や、岐阜も行っていますが。。。 今回、1日半で回った場所は以下になります。 富山県富岩運河環水公園 富山県射水市、新港大橋、海王丸パーク 岐阜県大野郡白川村、白川郷 富山県高岡市、雨晴海岸 石川県羽咋(はくい)市、千里浜…
今回富山に帰る際に、小松空港を利用しましたが、 そこからどうやって帰るかと言う問題です。 小松空港からはバスが出ているので、 以前は小松駅からサンダーバードで富山に行けましたが、 新幹線ができてからはサンダーバードは金沢止まりのようです。 鈍行…
今日はローカルねたです。 二年ぶりの砺波ですが、地元の町もなんかすっかり変わっています。 最初買い物するときに中国語が出そうになりました。。。 コンビニの店員さんの丁寧さはすげーとおもったり。。 秋の色をすごい久しぶりに見たような気がします。 …
先日富山弁混じりメールとチャットで 懐かしい言葉を見たり聞いたりしました。 こういう言葉は同じ日本人でもなかなか通じませんね。 私は富山でも西の真ん中のほうなので全部が富山弁かは 微妙ですが。。。家庭の方言だったりするかも 日本語を使うときもこ…
上海で富山にゆかりのある人が集まる会「おらっちゃ会」ですが、 毎回日本に帰任する人が幹事をすることになっています。 タイミングよく2か月ぐらいに一回帰任するかたがいます。 今回場所はまた古北で娄山关路与云雾山路の角のビルの一階らへ んにある「こ…
上海の富山県人会に行ってきました。 私自身3〜4回ぐらいしか参加してませんが。。。。 毎回20人程度です。ほかの県人会は100人単位みたいですが。。。 まあ100万人しか居ない県ですから。。 今回は古北(日本総領事館がある地域)でした。 最近古北にくる…