異邦人になってみた~~上海生活写真ブログ

中国上海市在住です。もう10年を超えました。休日は星空(天の川)撮影やポートレート撮影等、連休時はカメラを持って中国各地を旅行してます。最近は内モンゴル自治区によく行っています。

 このブログについて(about)
  中国旅行/観光/写真記事一覧(省別)

中国からでもGoogle翻訳は使える事を知った。Googleと百度の翻訳比較

中国からGoogleに一切接続できないと思っていましたが、何とGoogle翻訳は接続できる事を最近ようやく知りました。
URLも中国ドメイン(CN)になっています。(https://translate.google.cn
f:id:shan1tian2:20171123172613j:plain

英語サイトをみる時に、今までずっと百度をみていましたが、日本語訳がいまいちなので中国語に訳してみてました。
Googleが使えるということなので、百度とGoolgeを比較してみました
はたしてどちらが使えるのでしょうかね

今回使った英文はレンズのレビューサイトの記事です。海外製のレンズってなかなか日本語のレビューが見つけられないので。。。
私、英語文法は分からないので英文が正しいかは分かりませんがwww

英語原文

URL:(https://phillipreeve.net/blog/rolling-review-laowa-15mm-2-0-zero-d/)より一部抜粋

Coma
laowa 15mm 2.0 fe venus optics review
The astrophotographers among you probably hoped for a better performance here.
There is slight coma visible wide open which improves a bit on stopping down to f/2.8, and a whole lot on stopping down to f/4.0.

BAIDU英語→日本語翻訳

昏睡
laowa 2 . 15 mm feビーナス光学レビュー
あなたの間では、astrophotographers多分期待したより良いパフォーマンスのためにここにいます。
わずかな昏睡に見えるワイドオープンf / 2 . 8までの停止についてのビットを改善する、と全部の多くにf 4 .へのダウンを停止する。

先ず、コマが昏睡になっていますね。
後、アストロフォトグラファーズが訳せないようです。
なんとなく意味は分かりますが、日本語になってないですね。
venus optics=ビーナス光学ですが、これはこれでよいのかな。。そのままアルファベットでよい気もします。

Google英語→日本語翻訳

コマ
Laowa 15mm 2.0 fe venus光学レビュー
あなたの中の天体写真家たちは、おそらくここでより良いパフォーマンスを望んでいました。
わずかな昏睡状態が目に見えて広く開いていて、f / 2.8まで停止していて少し上がり、f / 4.0まで停止しています。

コマですが、コマと訳されたり、昏睡状態になってたりします。
venus光学になっていて光学だけ日本語になってます。この辺は微妙。


厳密に言えばどっちもどっちですが、
しかし両翻訳エンジンを比べると、この文ではやはりGoogleのほうがまともに訳されています。



では中国語に訳す場合はどうなんでしょうかね。。。
同じ記事を訳してみました。

BAIDU英語→中国語翻訳

昏迷
老瓦15mm 2铁金星光学综述
在你们的天文摄影家可能希望更好的表现在这里。
有轻微的昏迷,可见的大开,在停止到F / 2.8上有点改进,还有一大堆是停到F/4。

中国語でもコマは「昏迷」と訳されるようです。
そしてLAOWAは中国語では「老蛙」です。LAOWA自体は中国のメーカーなのに漢字を間違われるとは。。。可哀そうですね。
老蛙,老蛙镜头,老蛙镜头官网,长庚光学

feが鉄になってます。。FEはsonyのレンズマウント形式ですが鉄と訳されるとは。。。
venusは訳せば金星で、opticsは光学。。よって「金星光学」となっています。
ここは日本人の感覚的に光学はよいとしてもビーナスはビーナスのままでいいような。。。


続いてはGoogle(谷歌)の翻訳です。

Google中国語翻訳

昏迷
laowa 15mm 2.0 fe venus光学审查
你们之间的天文摄影师可能希望在这里有更好的表现。
有轻微的昏迷可见的大开放,停下来f / 2.8有点改善,并且停下来到f / 4.0很多。

しかし単語だけで見てみると「Coma=彗发」とも訳されます。こっちの方が正しそうですね。

比べてみると
1行目・・・同じ…コマが昏迷に。。。
2行目・・・名詞関連についてはGoogleの方が賢い。レビュー【review】は一般的に「评论」かと思いましたが、百度は综述(要約)、Googleは审查(審査)としてます。審査は少し大げさかもしれませんね。
3行目・・・意味は同じ内容もほぼ同じ
4行目・・・個人的にここの中国語翻訳はGoogleのほうが好きです。


内容をかいつまむと大体以下の様になるかと思います。
コマ
Venus OpticsのLaowa 15mm 2.0 fe レンズレビュー
天体写真家達はここで良いパフォーマンスを望みます。
開放ではわずかなコマが見られます。F2.8 で少し改善、F4だとさらに良くなる。


このサイトの結果を見る限り、個人的にはまあ悪くないような気がします。

日本語→中国語の百度とGoogle比較。

この機能(日本語→中国語)を使う人はほとんどいないのではないかと思われますが。。。。。私は最近しょっちゅう使ってます。

日本語を中国語に変更する際での傾向的なものですが、
百度は日本語の順番通りに中国語にしようとする。
グーグルは文章の前後が入れ替わる感じになる。(動詞を先に持ってくる感じ)
なので直感的には百度の方が分かりやすい。ただし単語の変換特にカタカナ英語はGoogleの方が優秀だと感じる。
いずれにしても長めの文章は修正が必要だと感じます。